
小学1年生の女の子はお友達と普段何をお話していますか?娘がお友達と何…
小学1年生の女の子はお友達と普段何をお話していますか?
娘がお友達と何話して良いか分からないから学校行きたくないと昨夜言ってきました。
休憩の時は自由帳で1人で遊んでいる事が多いみたいです。
お友達から誘われたら遊ぶ感じで自分から話かけるのは恥ずかしいし何を話して良いか難しいみたいです。
娘の好きなことを相手にも聞いてみたら?と言ったんですがクラスの子は皆知らないから聞けないと、、、
学校休みたいと言ってるのですが、これで休ませてしまうと余計に行けなくなってしまいますよね。
1日だけなら休ませるの有りなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
一年生の頃はゲームの話とかYouTubeの話とかしてましたよ。
登下校の付き添いで見てただけですけど、、、、後学校の先生がよく言ってたのは自由帳に娘がお絵描きしてると周りの子が何描いてるの?これ好きなの?みたいな感じで話が広がるって感じな事言ってました

はじめてのママリ🔰
同じく友達少なめです。
何話せばいいか分からないようです‥😣
お話しなきゃいけないわけじゃないから
1人でお絵描きしてても全然いいと思うよ☺️
頑張って話す必要ないよ☺️
どうしても話したいのなら
自分と同じようにお絵描きしてる子に
「何描いてるのー?」「上手だねー」
って褒めてあげたりすると
嫌な気持ちになる人いないと思うよ☺️
みたいな事言ってました!
私は休ませるより
担任と毎日のように連絡帳で報告し合っていて
見守りの強化と
教室まで一緒に登校したりをしてました!
はじめてのママリ🔰
因みに私は本人が行きたくないと言うなら休ませます。
休んでも状況が、変わるわけではないので休んでもいいけど次の日は必ず行くのよとだけ言います。。