※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が無理すぎる。ミルク全然飲まなくて体重増加も緩やかになったから…

旦那が無理すぎる。
ミルク全然飲まなくて体重増加も緩やかになったから、
夜間授乳も再開して、40分かけてやっと飲ませて、吐かれて、
着替えさせて、吐き戻し拭いてってやってると本当に睡眠時間がありません。(一日何回もです。)
吐かれた瞬間、つい口に出して怒ってしまいました。
もー!!と割と大きい声が出てしまいました。
その声に旦那がブチギレました。
うるさいねん!やり方が下手くそすぎんだよ!
と言われ、こちらからすれば子供の面倒は全て私が見てるのに、やってない奴に言われたくないと腹が立ちました。
夜通し眠れる旦那が羨ましいです。
夜間授乳も連休中でも一度も代わってくれたことがありません。
だから私も、今連休中なんだから一度くらいミルク代わってくれてもいいよね、下手くそって言うならやってよ!
と言い返すと、
俺仕事してんの、お前専業主婦でいつも休みやん、
それ俺がやったら俺休みなくなるんだけど。
お前がやって当たり前のこと俺に押し付けてくるな。
と言われました。
眠いのに旦那にイライラして余計眠れない。
あー何でこんなやつと結婚したんだろう。

コメント

はじめてのママリ🔰

すみませんが腹立ちます!!!!!💢💢
連休中じゃなくてもやれよ!!!親だろ!!!っておもいます…
そもそも日中も育児、家事しててママリさんだって休みないのに夜中も授乳に吐き戻しの対処、、、ママリさんの休みは?ってなります

はじめてのママリ🔰

でました、旦那の俺仕事してんの発言🤨専業主婦なんて尚更休む暇ないですよね😂家事育児やらない日あるんか?ってわたしがその旦那さんに言ってやりたいです!!

わたしの旦那も赤ちゃんの育児は
あやすくらいしかしませんが
普段平日はワンオペで2人の育児してる
大変さを2人目の出産で入院中に
1人で息子をお世話した時に痛感したらしくそれからはイライラして
当たってしまっても
早く帰れんでごめんよ、
今日もお疲れ様と謝り、感謝も
してくれるようになりました⭐️
主さんの状況からしてお世話すらも
してなさそうに伺えるので
今日友達と予定があるから
子供たち半日よろしくねって
任せてみては?
産む大変さ、育てる大変さ
ミルクあげた時に吐くかもしれない恐怖
いろんなことを経験してるママより
なにも経験せず父親になってるのが
いけないんだと思います🫠
イクメンなパパを除いて
もっとそういったことを知れるパパが
増えて欲しいですよね💦

家事育児お疲れ様です😉💕
下の子の月齢が同じで思わずコメントしてしまいました🥲