お子さんを学校から早帰りさせてイベントに行くことについて、良くないかどうか意見を求めています。午後の授業が生活だけなので、早帰りの判断に迷っています。
お子さんが小学生の方、ご意見聞かせてください🙇♀️
お出かけするから学校を早帰りするのって良くないですか?💦
息子がずっと行きたがってるイベントがあるのですが、噂によると土日だと結構混んでてあまり楽しめなさそうということと(チケットも土日はほぼ売り切れ)、個人的に感染症も心配なので平日に連れていってあげたいなと思っています。
学校が終わってから行けばいいかとも思ったのですが、場所が都心部なので、帰りが17時半以降になるとギューギューの電車に乗って1時間かけて帰ってこないといけなくなります。
なので、明日の午前中の授業が終わった後に早帰りして向かい、電車がこまないうちに早めに帰ってこれたらいいかなと思ってるんですが、やはり出かける事が理由で学校を早帰りするのは良くないでしょうか?
午後の授業が生活だけなので、ここしかチャンスがない!と思っていますが、みなさんの意見を聞かせてください🙇♀️
- めぐみ(7歳)
ママリ
全然いいでしょ😉🩷🩷🩷
ままり
何なら休ませますっ😄
はじめてのママリ🔰
全然全然よいかと!あとは本人の気持ち次第!
ままりぃ
旅行のために休む家庭も多いですし、小学生のうちはいいと思います🙂↕️
ママリ
各家庭の方針なので、良しとするならいいのでは?
うちは旅行とかでも休ませるのはなし派なので、早帰りさせてまでは行かないです💦
ゆか
それぞれの家庭によるので御両親がありなら、と思います。
旅行や遊びで学校を休むことはできない、幼稚園まで。と決めていたので我が家ではやらないです。
学校終わりでも行けるなら、土日よりも楽しめるし帰りが混むのは仕方ない、ですかね🤔
はじめてのママリ🔰
早退だと中途半端な時間に
支度をしないといけなくて
先生にも迷惑をかけるし
クラスでも目立ってしまって
どうしたのか聞かれて
気まずい思いをするかもしれないですよね💦
いっそのこと休んじゃったらどうですか?
たまになら家庭の都合でのお休みは
私はありだと思ってます😊👌✨
イリス
私ならなしです。
帰りが混雑するだけで、放課後から向かっても間に合うんですよね❓
だったら「帰りは混むけど行きたいから頑張る」のか「帰りに混むのは嫌だから諦める」か選ばせます。
コメント