義母からの心配LINEが頻繁に届き、ストレスを感じています。距離感を保ちながら平和に過ごす方法を知りたいです。
義母のことで相談です。妊娠中から娘が産まれて今まで心配LINEがちょこちょこ届きしんどいです🥲娘は現在4か月。
毎回大丈夫です、心配しないでくださいといっているのにほとぼり冷めたらまたきます、、、
毎日忙しい、とも返信してるのですが気にせずLINEは来ます。LINEがきた日は悶々と鬱々としてしまいます、、、
最近はうちのまわりを車でパトロールしてるようで、今日画像のようなLINEが届きました。(義母宅はうちから5分)
過去にもストレスがたまり、夫から義母に言ってもらったのですが、(用があるなら息子(夫)に言ってくれと)言うことを聞いてくれず、バンバンLINEがきます。
孫には月一ペースで会わせています。
過去仲良くしていたらもっともっとと遠慮がなくなり、義父母ペースに巻き込まれたり、デリカシーのない事をズケズケ言われ出したりした事があったので月一は守っていきたいと思っています🥲
このような方たちと程よい距離感を保って平和にやっていく方法が知りたいです🥲
既読スルーしろと夫に言われるのですが、その場合電話がかかってくると思いますし、失礼な気がしてできません。
辛辣な意見も歓迎です。
どなたかご教授ください🥲
- まー(生後6ヶ月)
コメント
ママリ
いくら家が近くてもパトロールは嫌ですね⋯。
すでにLINEは旦那さんへとお伝えしている様ですし、旦那さんの言う通り既読スルー、電話スルーでもいいと思います。義母からバンバンLINEがきている=こちらのお願いは聞いてもらえないという事なのでそれくらいしても全然失礼ではないと思いますよ!
ままり
しんどいですね😭
ご主人が「既読スルーしろ」と仰ってるのは良かったと思いました🥹
うちの旦那なら「対応しろ!」って激怒するので‥
私も子どもが赤ちゃんの頃、ただでさえ疲れているのに職場の上司がそういう人で全部メール共有させられて1分1秒過干渉で、それでも時短後に仕事をお願いすることもあったので邪険にもできずとても辛かったです‥😭😭
上司は発達グレーなんじゃないかと私は確信していますが、もしかして義母さんちょっと発達グレーなのかな‥もう病気ですよね😱
ご主人がスルーして良いと仰ってるので基本的にはえいっ!とがんばってスルーで良いかとは思います🥹
そして1ヶ月に1度会わせてあげているならその時に「バタバタしててなかなか返信できずすみません〜」の一言で十分かなあと思います🥹
しかし、えいっ!と頑張って無視しなきゃいけないのもストレスですよね〜😭
もう、体調不良という理由でLINEブロックしても良いかもです‥🥹
-
まー
お返事ありがとうございます😢
確かに夫が既読スルーしろと言ってくれてるのは救いなのかもしれません、、
もし対応しろなんて言われたら八方塞がりすぎてムリー!ってなると思います😢
過干渉な人って悪気がないだけにやられる方が本当にしんどいですよね😓そんな上司考えただけで嫌すぎます😖
病的だよな〜とわたしも前から思ってました💦
体調不良でブロックまさにしようとしてました!もういいですよね🥺
自分が病んでしまう前にスルーしていこうと思います🥺- 9月11日
マカロン
義母さんは過保護ですね💦旦那さんが無視しろって言ってるなら無視でいいと思いますよ。
何か言われたら旦那さんが返事しなくていいと言ったので..と旦那さんの責任にしちゃえば😅
-
まー
お返事ありがとうございます😢
そうなんです、過保護、過干渉が前から激しくて、、、こんなタイプの親もいるんだなと結婚当初からびっくりの連続で、、、😱
その手がありますね!やってみます!- 9月11日
はじめてのママリ🔰
こればっかりは旦那さんがどうにかしてくれないと…
うちの義母も干渉が凄くて
心配LINEよく来てました。
私は冷たい人間なのでしょーもないと判断したらスタンプでしか返信しませんよ🤣
旦那も連絡無視するし、ズバズバ言うタイプで私も相手にしないので今はめっきり連絡来なくなりました🤔
-
まー
お返事ありがとうございます😢
旦那がもう義両親から舐められた存在みたいです💦
しょーもないLINEにはスタンプ一個!すごくいいです😂
次はそれでいこうと思いました!- 9月11日
-
まー
大丈夫です、のスタンプ探します!
- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが舐められてしまってたら
私は舐められんぞってなりますね🤣
返信するまでもないやつには
長押しの既読スタンプもオススメです!!- 9月11日
-
まー
そうですよね!わたしまで舐められたら我が家のっとられちゃいます🤣
長押し既読スタンプ!それもバンバン使っていきます!真面目に返そうとするから苦しいんだと気づきました!ありがとうございます🥹- 9月11日
はじめてのママリ🔰
私なら心配してるふりして本音は孫孫孫!なのかなと思ってしまいそうです。
うちは仕事場に来たことがあります。土日に来て欲しいと言われて土日は仕事だと言うと私が孫預かると言われ、保育園なので大丈夫です。と答えるとわざわざ店まで働いてるか見に来たことあります。しかも店長に孫に会いたいけど土日は人足りてないからと言われたけど、嫁を休ませてくれないかと頼みに来たことも、、、
既読スルーして電話も拒否して、私もいいと思います。何か言われたらひたすら寝不足で一緒に寝てたとか、気づかなかったとか言っときます。家まで来たらインターホンの音消して旦那にLINEします。
私は嫌になって疎遠してます
-
まー
お返事ありがとうございます😢
その義母エピソード怖すぎます、、、💦
理性がないのか、孫に会いたい気持ちもわかるけど野生動物じゃないんだから、、、ですよね😱
私も心配するふりして何かしら絡みたいんだろうな〜って思ってました😢全てスルーするでいいですよね!
勇気出してやってみようと思います!- 9月11日
はじめてのママリ🔰
やっっばいですね…🥲
過保護もいいとこ。。大きなお世話
ですし、暇なのかしらないけど
これはストレス溜まりますよ😣💦💦
うちの義母も、旦那の親だからと
仲良くしていたら、案の定配慮がなくなり
義母のペースに完全に巻き込まれたり
口出しも増えて 距離感近いので
最近は私が既読スルーしています。
もう限界なので…
正直…私からしたら
他人のただのおばさんなので
疲れても無理もないよなーと思うよう
にしています😓
お子さんを定期的に会わせていますし
十分、孫孝行されていますよ👏🏻✨
私の妊娠を機に同居を持ちかけたり、
赤ちゃん用品に一緒に見に行きたいとか
休日の日も未読にしてても連チャンで
LINE送ってきたり…
暇で仕方ないんだろうな可哀想にと
おもってます。
-
まー
お返事ありがとうございます😢
そうなんです、自分のきもちを押し通す方なので、、、。
配慮がなくなる、ペースに巻き込んでくる、義母あるあるなんですかね?
今日もう一回強く夫からいってもらいましたが、わたしも限界を感じてるのでもしそれでも次LINEがきたら既読スルーしようと思います😢
未読で連チャンLINE怖すぎです😱
暇なんだろうなーって私も思います。義母がお友達とランチしたり旅行した、という話は一度も聞いたことありません、、、
ただのおばさん、同感です💦
だからこそ相手への配慮が無くなった時点で終わりですよね😌- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ☺️
私自身もこちらの投稿を拝見して…
義母と戦ってるのは自分だけじゃないん
だと思えました😢🙌🔥
結構、あるあるなのだと思います💦
私達以外でも 「配慮がなくなる、
ペースに巻き込む、口出し増える、
自分勝手な行動」に悩むお嫁さん
多いと思います。。
理解ある旦那さんで良かったですね😊
でも人の性格はそうそう直らないので、
もし改善されない場合は、
徐々に徐々に 距離を置く感じで
ほんとうにいいと思います🙆♀️
やはりこちらにも限界がきますし、
なんで、義母の相手ばかりしなきゃ
いけないの?が本音なのでね🥲
怖いですよね😅ビビりました…
未読にしてるのに何回も何回も
テレビの実況ラインがきたんです。
まーさんもお優しい方でしょうから
構ってくれる息子夫婦にしがみついてる
のでしょうね…
同じくうちの義母もです🙋♀️
本当ですよね😩息子の嫁だから、
息子の子供だから、とズカズカ来られ
るとやっぱ引いちゃいますよ💧
良くしてくれるのは親切だけど
距離感は大事にしてほしい。- 9月11日
-
まー
テレビの実況、、、😵😵嫌だし
返事の返し方が分からなさすぎます、、、😱
私だけじゃないと思えると何だかホッとしつつ治らなければ徐々に距離を置いていこうと思います✨
息子夫婦にしがみついてる、まさにそうだと思いました😢
打ち込める趣味でも見つければいいのに〜といつも思います😢
本当に結婚してから人間関係において距離感って大事だなと思い知りました😵
何だか心が楽になりました✨ありがとうございます🥹- 9月11日
ぱん
心配してくれるのはありがたいけどこれはかなりストレスですね。。
それでもまーさんは丁寧にお返事しててすごく優しい素敵なお嫁さんですね🥹✨
このままだと義母も変わらないと思うので、LINEが来てもひたすら『大丈夫です🙆♀️』とだけ返すのはどうですかね?
ある意味botみたいにしておいて(笑)、ほんのり困ってる感アピールしつつでも無視はしてないので、義母もこれ以上何も言えないのではと😂
-
まー
お返事ありがとうございます😢
結構ストレス溜まってました😢
毎回語尾が‼️だらけのLINEも嫌すぎて、、、😱
定型文で大丈夫です🙆+心配しないで下さい、は私も思いついてやってたんです😢(定型文だから自分がストレス溜めず相手を無下にもしない方法として良いですよね)
そしたらもっとしょうもないLINEの頻度が増えちゃって、、、めげないと言うか、、、
困ってるアピールは通じない相手です💦それよりかは自分がどうしたいかを優先するタイプなので、、手強いですよね💦
普通は、あ、迷惑そう、もうやめておこう、ってなると思うんですが😅
一緒に考えて下さりありがとうございます🥹
とりあえず今日夫が「(私)ちゃん、体調悪いからLINEはしないであげて、自分にして」と強めに言ってくれたそうなのでいっときは来ないと信じてます🥹
それに対し義母は「いつでも孫預かるで〜」とあっけらかんとしてたらしいですが💦これも本来ならありがたい事なんでしょうけど。預かってほしくないと思ってしまう自分がいます😅- 9月12日
まー
お返事ありがとうございます🥲
今日も鬱々としてなかなか寝れず、、、🥲
そうですよね!こちらもそれくらいしていいですよね!
パトロール本当に嫌だし、いつも監視されているようで息苦しいです😢