※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

楽天でのふるさと納税において、注文者名は世帯主でないと問題がありますか。妻の名前でも影響がありますか。

すみません、初めてでよくわからず…どなたか教えてください!😣😣
楽天でふるさと納税しますが、買う時の注文者は、世帯主の名前でないと申請上問題がありますか??
妻の私の名前や連絡先でも大事でしょうか??(私は扶養です)

コメント

はじめてのママリ🔰

誰の名義のふるさと納税か、によります。
ご主人のであれば、注文者も決済者(クレジット名義)もご主人の名義で行います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレジットは家族カードで私の名前のカードなのですがダメでしょうかね😞

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カードの引き落とし口座がご主人であれば、家族カードも使用できます。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変助かりました!ありがとうございます😭😭

    • 2時間前
ママリ

世帯主の名前でないとだめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなのですね!ありがとうございます!

    • 2時間前
Ohana

控除を受ける人の名前で注文しないといけない気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!聞けてよかったです!ありがとうございます!

    • 2時間前
  • Ohana

    Ohana

    我が家もちょうど今さっき楽天でふるさと納税しました💡

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    注文者は夫の名前で、
    ワンストップ申請は妻の私でもできますかね??
    何度もすみません😣😣

    • 2時間前
  • Ohana

    Ohana

    控除を受けるのが旦那さんなら名義はすべて旦那さんじゃないと通らないと思います!
    ワンストップ申請は注文者と名義同一になると思います🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    了解しました!ご丁寧にありがとうございます🙏🙏😭

    • 2時間前
  • Ohana

    Ohana

    あともう少しでポイントアップ終わるので頑張って下さい💪

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず予算額?はほぼできました…そんな注意点があったなんてびっくりしました!
    ありがとうございました🙇🙇

    • 2時間前
ゆう

これ結構グレーですよ。
皆さん仰ってる通り基本的には控除受ける人の名前で注文しないとダメなんですが、面倒臭いと思って全部旦那の分も私の楽天IDとクレジットで注文したことあります。😂
確定申告しないといけなかったのでワンストップ申請は使わなかったのですが、普通に大丈夫でしたよ。
今年は確定申告予定ないので旦那の名義でちゃんとやってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか難しいですよね!自治体によっては注意事項で書いてあるところもあるし…ついうっかり注文者をじぶんにしちゃったり…しそうです!
    でも大丈夫なんですね!うっかりの時もちょっと安心です笑
    ありがとうございます😊

    • 2時間前
  • ゆう

    ゆう

    大丈夫ですよ〜☺️
    うっかり間違えてもどうにでもなりますので☺️確定申告は結局送られてきた用紙とか使わなくて、ポチポチ自分で入力して申告するので全く問題ありませんでした😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!一応用紙もらうようにしたのですが、ぽちぽちする場合はどうなのかなぁ〜?と思っていたところでした🤔
    ありがとうございます😊

    • 2時間前