
コメント

ママリ
うちの上の子、3歳まで「あっち」しか喋らなかったです😂
あったとかあっちとか言いやすいんですかね😗
さすがに何かあるだろうと思って3歳前に児童精神科にも行ったし、発達検査にも行きました!でも言葉は理解してるし他に遅れもなかったので、そのうち喋り出すでしょうとのことでしたが全然信じられませんでした。基本的に無言だったし、それこそ娘が喋り出す未来が全く想像できませんでした。
しかし3歳すぎたら急にポンポン単語出てきて、2語文3語文もどんどん出てきて、あっという間に文章喋れるようになりました😸
言葉のアウトプットは個人差かなりあると思います!
他に気になることなければよほど大丈夫かと思いますが、心配なら児童精神科とか受診されてもいいと思います!プロが見ると大体初診で何かある子は分かるって言ってました🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹
3歳まで…あと1年…長いですね😅心配すぎて来月市の心理士?さんとの面談予約はしてます。
息子も言葉以外は問題ないとは思ってるのですが、最近横目で見る遊び?にハマっててちょっと心配です。
あと、よく目が合うか合わないかってあると思うんですけど、目が合うってのが私がいまいちわからなくて😅話しかければこっちをみますがそんなにバッチリ目が合うことってあります?
長文すみません🙇🏻♀️
ママリ
いやー、2〜3歳までが本当に心配しすぎて軽く病んでました😱💦
うちも横目たまにしてましたよ!たぶん面白がってただけですが。
そいえば目線うちの子あいにくいです!娘発信でちょっとは合いますが、すぐに逸らされると言うか💦それも心配してたんですが、児童精神科の先生曰く、「合わない子は本当に合わないから、娘ちゃんは心配するほどでもないと思うよ!じっとみてくれないのは性格的な問題か、目を合わす必要性を感じてないから。」と言われました🤔
うちの子今5歳ですが今も目線合いにくくて、本人曰く恥ずかしいとのことです💦
ちなみに今下に1歳の双子いますが、めちゃくちゃ目線合うし、じーっと見てくれます😂もう本当に全然違います!
なのでやっぱり娘は目が合いにくいタイプなのは間違いないと思います😥