※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

5歳年長の息子、夜全然寝ません。朝は7時に起きて、9時半に幼稚園に行き…

5歳年長の息子、夜全然寝ません。
朝は7時に起きて、9時半に幼稚園に行き15時に帰ってきますが、体力が相当余っているようで21時に寝室に連れて行っても22時過ぎにやっと寝てくれるかどうかという感じです。
今日は22時半の現在もまだ寝室でゴロゴロしていて寝ません。
月曜日、金曜日、日曜日にスポーツの習い事をしていますが、そんな日でも寝ません。
どうやったら寝てくれるのでしょうか?
成長期にこんな時間まで毎日寝なくて心配です。

コメント

はな

小1の女の子ですが、ずっとそんな生活です😅
毎日6時に起きて学校行ってます。今やっと布団入りました💦

でも背はクラスで1番大きいし、学力も問題ないです。
個人差だと思ってもう気にしないことにしました!

はじめてのママリ🔰

うちのこはスポーツやる日より、ワークなどで頭を使う日のが疲れるようです😂
毎日プリントとかパズルやってもらうのはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

ショートスリーパーなのかもですね!
1時間はやく寝室に連れて行ってみるかですかね、、

はじめてのママリ🔰 

息子さんはショートスリーパーなんだと思います。
やるとしたら朝6時起きにして21時半過ぎ就寝、睡眠時間は変わらずですが、1時間前倒しにスライドさせるぐらいでしょうか?習い事の関係で厳しいかもしれませんが💦
うちの子もショートスリーパーなので、ずっとママリさんの息子さんと同じような感じで悩んで、朝6時起き21時半就寝で落ち着きました。小学校に入学したら勉強が始まって脳が疲れるようで今は朝7時起きの21時半就寝です✨

はじめてのママリ🔰

年長年少いますが、どちらも同じような感じです😂
外でたっぷり遊んだ日は帰りの車や自転車で寝ちゃって回復して夜は寝ません😂