

✲as
私もです><
でも少しでもたまると辛いので、下剤を少し飲んで出してます!
辛いですよね💦

2年目ママ
そうですよね😭💦💦
私はさっき、赤ちゃんの胎動があったので、便を出しきれず、
途中で引っ込めてしまいました笑。。涙

ゆず
いきむのでなくて、ゆっくり深呼吸がいいですよ。
ゆーーーっくりです。
そうする事で、交感神経、副交感神経の関係から、腸蠕動が促進され、肛門が開きます。

ペネロペたそ
息止めていきむっていうのはあまり良くないかもしれないですね!
出産に関する書物の情報ですが、息を止めればその分赤ちゃんも苦しくなるので、そういう意味では息を止めて力を何度も入れるみたいなのを繰り返しすぎたら赤ちゃんも苦しいとは思います('・_・`)
陣痛の時もいきませてくれないのは、そのタイミング待たないと無駄に酸素が回らず赤ちゃんが苦しくなるだけだからだと思います。
私も踏ん張りたい時あるんですが、ソフロロジーの本を最近見ていて、ちょっと予習がてら?排便時にイメトレしてるんですw
力を入れず、いきまずに、だす!みたいなことw
出るものは出るので、時間をかけてフーッと息を吐き出しながら優しく腹圧をかけてゆっくり出すようにしています。息を止めるようなことはせずに出すことをイメージしてるんです∩^ω^∩
出産と排便はもちろん天と地の差ですが、中にはひどい痛みを伴う排便みたいなもの!みたいな表現をする人もいるので、イメトレもしないよりは、、、って感じでやってます♡
ソフロロジー興味無かったらお役に立たないかもしれませんが、興味あったりしたら是非そこをイメトレの練習場にしてほしいです!

2年目ママ
ありがとうございます♡♡♡
参考になりましたし、赤ちゃんに負担かけたくないので、是非やってみたいと思います♡

2年目ママ
ありがとうございます♡
早速やってみたら、全部出しきれました✨ありがとうございました♡
コメント