
夫が病気を患った際、友人から不適切な発言をされてイラついています。人として許される範囲を超えていると思います。
どうしても忘れられない言葉があります。
夫は30歳の頃にくも膜下出血を患い、今は定期検査をしながら運良く通常の生活を送っています。
幼馴染の親友に、くも膜下出血を患った事があるという話をしたら「死んだら保険金がっぽりじゃん」って言われました。
人としてあり得ないですよね?
その頃幼馴染は旦那さんの収入が低く生活に困ってる感じでした。うちは夫がまぁまぁ稼いでいるのも知っていたのでやっかみだと思うのですがそれでも言っていい事と悪い事があると思いませんか?
数年前の事ですが忘れられなく今でもイラつきます
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わーっ!そんなこと言う人いるんですね😳
心が貧しいのが一番辛いね😭って言ってあげましょう。
はじめてのママリ🔰
普通言わないですよね?
本人は忘れてると思います。保険屋に勤め始めた時に普通に保険勧めてきたので😅