第三子の女の子が旦那に似ておらず、遺伝子検査を考えています。人工授精の病院に不信感があり、他の人も同様の心配をしているか知りたいです。
第三子の女の子が旦那に似てないし、何なら誰にも似てないようにみえます。
娘は今2ヶ月です。
子供3人いて人工授精で授かってます。
上2人男の子は、長男は旦那と私、次男は生まれたときは私、今は旦那に瓜二つ。
長女は上2人とは違う病院で人工授精しました。
卵子は間違いなく私ですが、精子は「名前間違いないですか?」と確認して人工授精しましたが、その病院自体結構食い違いが色々あったり保険証返し忘れてたのにこちらから連絡するまで持ってたりと不信感あります。
産後だからそのように感じちゃうんですかね。。
遺伝子検査とか調べてしまいます。。
人工授精や体外受精で心配になって、DNA検査とかした方いますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
値段わからないですが、気になるならします!
不信感持ったまま過ごすのは疲れるので💦
すっきりしたいです✨
mizu
不安が大きければ検査されても良いのかなと思います。
個人的には、両親どちらにも似ていないことはそれなりによくあることかなとは思っています。
私自身が生まれてから現在に至るまで、父にも母にも似ていません。周りにも言われます。
でも顔は似てませんが、性格、体質などは親によく似ています。血液型の面でも不整合はありません。
我が子たちも、正直両親どちらにもあまり似ていません。
強いて言えば上の子は私の弟、下の子は義父に似ていますが…笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
- 9月21日
まぁ
病院に不信感があるならちょっと怖いですが💦
でも女の子でも旦那に似てない話はよくあります!うちも長女は旦那に似てないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
違ったらどうしようとも思ってしまいます。
初女の子なのですが、何か誰の顔?と思ってしまいます。- 9月10日
はじめてのママリ🔰
法的でなく、私的なものであれば五万あれば足りるかなって感じでした。
ですよね。
しかも違ったらどうしますか??怖すぎます。