※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rさん
ココロ・悩み

相談です。今日娘が学校で友達に家に行ってもいいか聞かれとっさに いい…

相談です。

今日娘が学校で友達に家に行ってもいいか
聞かれとっさに いいよ と答えたそうで
16時前くらいに友達とその友達が連れてきた見知らぬ子2人
計3人がピンポンをしてきました。

下の子もグズグズしていた為出なかったのですが
玄関のドアを何度もガチャガチャガチャガチャ
壊れそうな勢いでやられ
駐車場に入ってきたり(カメラがあるので室内から見れる)
玄関前の庭スペースに入っていたり
階段前を行ったり来たり何度もピンポンして
ドアをガチャガチャガチャガチャして20分程
やられて頭にきたのでインターホン越しに
今日は予定があるから遊べない
初めましての知らない子をおうちには入れられない

と伝えました。

引越して初めて出来た友達で
家に行く事を断ったら友達をやめようと言われると
思ったそうです。

私も友達の顔すら知らず自宅やお母さんも全く
知りません、、。
友達が連れてきた子は娘も知らない子で
何度もガチャガチャやられ娘も怖がっていました。

学校に言うべきなのでしょうか、、
転校して初めて出来た友達なので
娘も傷つけたくないですし
どうすれば良かったのでしょうか。

娘には気軽に家に来ていいよと言ってはいけない事や
まだ小学1年生なのでお母さんの許可がないと
おうちに入れられないことなど全て説明しました、、

コメント

ちぃ

学校に言うことではないですよね。そもそも娘さんがいいよと言ったから来たわけであって🤔

娘さんに家に来ていいよと言ったらダメだよと話したらそれでOKだと思いますよ。

  • Rさん

    Rさん


    そうですね。
    ありがとうございます。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

子ども同士の話でそうなったのなら、とりあえず玄関に出てちゃんと今日は遊べないと直接伝えますかね😂
玄関ガチャガチャとか行動は問題だと思いますが、ちゃんと話せばすんなり帰ったかも?と思います。

うちは経験ないのですが、先日近所のお宅に休日朝7時半からインターホンで誘いに来てる子がいました😂お母さんが出て、まだ寝てるし今日は出かけるから遊べないよ、ごめんねと断っていました!!

  • Rさん

    Rさん


    確かにちゃんと話せば良かったですね。
    次また来たらきちんと話そうと思います☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

しつこくガチャガチャは嫌だなーとは思いますが私ならピンポンの時点で遊べないことは伝えます☺️

うちは家の裏が公園で○○ちゃーん(娘)とたまに呼ばれて一緒に遊び行ったりうち来たりしてますよ😂

まーみ

私も学校に言うまでの内容ではないと思います。
友達は『来てもいいよ』の言葉で来ただけで。。
居るはずなのに出ない。ってなったら、1年生じゃあ、家の周りをウロウロすると思います!
家に入れたくないのでしたら、玄関に出て、友達と娘さんに説明をすれば良かったような。。で、外でなら遊んでいいよ。など、遊ぶ約束をしていたので、遊ばせればよかったような。。娘さんも遊びたかったと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

娘さんが次からそう言われたらお母さんに聞いてからじゃないと遊べないと伝えたらいいかもですね。ピンポン来た時すぐに対応すべきだったかなと思います💦