※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちこ
子育て・グッズ

生後1ヶ月、首かくんと倒してしまったのですが大丈夫でしょうか?生後1…

生後1ヶ月、首かくんと倒してしまったのですが大丈夫でしょうか?
生後1ヶ月の息子がいます。
抱っこが大好きで、抱っこじゃないと大体泣きます。
1日抱っこしていて疲れが溜まってかなり眠く、横抱きしながら座っていつのまにか私がうとうとしてしまって、手の力が弱まり、3回ほど横に首がかくん、と倒れてしまったのですが大丈夫でしょうか?
その後、顔色も良く、いつも通り授乳もして排尿排便もあります。
調べていたら大丈夫と出てきますが、、第一子で色々心配だらけです。

今度病院に行く予定があるので聞いてみますが、それまでに安心したくお聞きします。
そういったことがあっても大丈夫だった、など分かる範囲で教えて頂けたらありがたいです!

あと別件で、最近寝ている時によく唸り、伸びたり縮めたり体をよく動かすのですが普通でしょうか??

コメント

ままり

よほど激しく故意にブン回したりしなければ大丈夫だと聞きましたよ😊

まむ🌼

私も初めの頃は、ずっと抱っこじゃないと寝なくて、寝かしつけてる途中で寝落ちして同じように焦ったこと何回もあります🥹
泣き続けたり、乳飲まない、ぐったりしてるとか、変化無ければ心配しなくても大丈夫だと思います☺️
第一子、色々心配で事あるごとに調べてたのでお気持ちわかります🥹

うにゅうにゅ動きながら『きゅぅっ』とか鳴いてましたよ笑

はじめてのママリ🔰

首カックンあるあるですよ!わざと揺さぶってカクカクさせたり、毎回毎回首支えないでだっこしてるとかじゃない限り何か起きることは99%ないです。
わたしがお世話になった助産師さんいわく
「たまにの首カックンで異常が起きてたら、今頃新生児用の頚椎カラーが必須になってるわよ!赤ちゃん以外と強いから大丈夫!」だそうです😂