来春、草津市のこども園に入園を考えています。見学が難しいため、以下の園について評判や雰囲気を教えていただけますか。 ・さくら坂南こども園 ・さくら坂東こども園 ・あゆみこども園 ・くさつ優愛保育園モンチ ・光泉カトリック幼稚園
来春、草津市のこども園に入園検討しています。
遠方でなかなか見学に行けないため、下記こども園に実際に通われている方、お知り合いが通われているという方などおられましたら、評判や園の雰囲気等教えていただけるとありがたいです🙇♀️🙇♀️
ご参考にさせていただきたいです☺️🙇♀️
・さくら坂南こども園
・さくら坂東こども園
・あゆみこども園
・くさつ優愛保育園モンチ
・光泉カトリック幼稚園
- はるき(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
さくら坂東に通っています。先生方とても明るくて親切ですよ。気難しい娘ですがこの園のおかげで通えていると思います。
先生同士が仲良さそうなので、安心ですよ😌
親が参加するのは年に1回の作業と、夏祭り、スポーツデー、発表会くらいです。学期に1回懇談会等ありますが、参加は自由です。
園指定のものはリュック(年少〜)くらいで、他はわりと緩いです。
どこもそうですが、保育士不足がかなり深刻なようで...
年末年始やお盆など、自宅保育に協力してくださいとの連絡は必ず来ます。
後、駐車場が少し離れているので、しっかりお子さんと手を繋いで歩かないと危ないです。
はじめてのママリ🔰
記載されている上から三番目の園に通っていました。
外遊びは少なく、ブロックや机上での遊びが多いです。英語や体操教室などは外部から来られての時間がありました。
先生の入れ替わりも激しく、若い先生でも年上の保護者に上からものを言っておられる姿も拝見しました。もちろん、優しい先生もいましたよ。
近隣だけれど、わざわざ遠い園に通わせていらっしゃるご近所さんがいて納得しました。
-
はるき
ご返信ありがとうございます🙇♀️
外遊び少ないんですね💦課外授業は結構豊富に頑張られてますよね☺️
ママリでの他の保護者の方や、草津市の人気園の情報をきくと結構あゆみは高評価だったので、逆に疑ってかかっていました🤣なので実際に通われていた方のリアルな話を聞けてとても有り難いです!ありがとうございます😊
はじめてのママリさんの娘さんはまだあゆみにいらっしゃるんですか?
もし近隣園で評判や雰囲気のいいところがありましたら、お手隙の際に教えて頂けるとありがたいです☺️♡
宜しくお願いします🙇♀️- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
みのりさん、くるみさんはとても評判いいですね!ご近所さんはあゆみさんにめちゃくちゃ近いですが、みのりさんに通っておられます。友達も近いけれどわざわざ距離のあるくるみさんに通っています。学区外は小学校に上がってからの事を気にかけていましたが、あまり気にしなくても良さそうなので、この幼児期の大事な時に外遊びや色んな経験をして欲しいと思います!
- 9月17日
-
はるき
みのりとくるみはいいみたいですね!
みのりは見学に行きましたが、どうしても他園と比較すると圧倒的に先生の保育に対する姿勢や考え、挨拶の有無や表情まですべて言うこと無しの素晴らしい対応でした👏🏻
いやほんと!私も学区外を最近は気にしないようになりました。ほんとに仰る通りで、人としての根っこの部分を養う大切な乳幼児期だからこそ、外遊びの時間も大切ですよね🤔体づくりも大切だし✨
みのりやくるみはぜひ行かせてあげたいですが、人気すぎて入れるかは微妙なところです🥹- 9月17日
はるき
ご丁寧にお返事くださりありがとうございます!!🥹
保育士不足はどこも同じですよね💦
見ていただいてる時間子どもを安心して預けられてたら、長期休みや希望保育等は全然仕方ないと思ってます🤣🤣
園庭も広そうですし、先生も良い方が多いなら安心しました!☺️
第一希望に入れようと思っていますが入れるかどうか....🥹🥹