
ほけんの窓口に行ったのですが何だか対応にモヤモヤしてしまいました🥲で…
ほけんの窓口に行ったのですが何だか対応にモヤモヤしてしまいました🥲でもあと何回か行かないといけなくて💦
担当者同じ方なんですがその後他の店舗に行くのは失礼ですよね。
家族全体の保険の見直しで夫と私で35000円支払ってます。それを安くしたいので同じような保険で別会社で安いものはありますか??とお伝えしたのですがあまり安くなくて💦これだと変更する意味とあまりないし、別にニーサも子供用と、大人用で作りませんか?と案内がありました🥲
して頂けるのは助かりますが金額を変えるときにわざわざ毎回ほけんの窓口に行かないといけないのも手間です。
何種類かパターンを用意してくれないのでしょうか。
一つの保険会社しか紹介して頂けませんでした🥲
次行くのがすごく嫌で🥲🥲
一度家計の手取り金額から色々一緒に考えてこのくらいの保険が良いなどする事もできますと言われたのですがなんか嫌で😭😭😭😭
- はじめてママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私もほけんの窓口で保険決めましたが、3社くらい用意してくれて比較も説明してくれましたよ。たぶん担当者が良くないですね😅

はじめてのママリ🔰
私もほけんの窓口で保険を契約しましたが、3つくらい候補出して比較しながら進めてくれました!他店舗行っちゃってもいいんじゃないですかね…?
-
はじめてママリ🔰
3つぐらい出してくださったのは初日ですか?1時間半でやっと1社出してくださっただけで…ニーサも勧められましたが貯蓄したら良い額が分からないと伝えると給料から生活費など全て教えてくださいと言われて時間かかるので教えませんでした😭
- 4時間前
-
はじめてママリ🔰
ちなみに最初から3社出してくださいましたか?またその際ニーサなどと案内されましたか😭説明紙は持って帰ったらダメと言われてでも書き写す時間もないし💦
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
初日はヒアリングメインで何も提案されませんでした!2回目でヒアリング内容を元に3社ほど提案された感じです。
初めからその3社でした!
元々の私のニーズが医療保険だったのでNISAはこんなのもありますよくらいだった気がします。パンフレットとかは色々くださった気がします…!
私のときの担当者さんは基本私のニーズに沿って提案してくれる形だったので、ヒアリング重視でニーズに沿わない部分の提案はしつこくなかったです😊- 2時間前
-
はじめてママリ🔰
2回目に提案されるんですかね!!
パンフレットも何もくださらずで😭- 1時間前

はじめてのママ🔰
ほけんの窓口も色んな人いますもんね🥺
初めての時は同じ感じで、金額あんま変わらないじゃんってなりました😱
数年経ってまた行った時違う人で、2.3万安くなりました!
ほんと人次第です🥺
-
はじめてママリ🔰
そうなんです。。
これって保険変える意味ある?と感じてしまって…もっと金額を下げたいと伝えると給与から生活など全てかかる金額を教えてくださいと言われて😭
や、そんなん教えなくても下げれば良いんだよ!!て感じでした
2.3万も安くなるんですね😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
保険や投資のプロではなく、売りのプロなので信用していません。
ちょっとお金の勉強して話聞いたらとんでもない事言ってるなって思うと思います。
そのNISAというのもいくら手数料取られてるんだろう?と思います😨
県民共済で夫婦月4000円、余った分をネット証券のNISA枠で手数料の安い投資信託で運用して、老後の医療費はある程度の持ち出し覚悟が一番手堅いと思います。
はじめてママリ🔰
店長さんなんです😭少しだけ金額変わったけど実際補償金額も大分下がりました。
はじめてママリ🔰
ちなみにニーサすすめられましたか?
2社契約したが良いと言われて不安しかないです。
はじめてのママリ🔰
ニーサは勧められませんでしたし、家計の手取り金額から一緒に考えてなんて言われなかったです😅
うちは夫が持病があるので入れる保険がほとんどない中、凄い調べてくれたのでたぶん担当がハズレですね💦違う店舗行ってみた方がいいと思います
はじめてママリ🔰
怖いですよね🥲知らない人に色々家計のこと教えたくないですし…
違う店舗行っても向こう側に履歴残りますかね🥹