
縦割り保育について今日園見学したこども園が3-5歳児縦割り保育でした。…
縦割り保育について
今日園見学したこども園が3-5歳児縦割り保育でした。
今まで見学行ったところは全て縦割りじゃなく
住んでいる地域の中では唯一の縦割り保育実施施設みたいです。
子供達の自主性を鍛えるために何して遊ぶか日々考えさせてしたいことをさせてる自由な園だったのですが
縦割り保育のメリットデメリットはありますでしょうか?
園の雰囲気的には好印象でした。
自主性を鍛えるのはとてもいいなと思ったのですが積極的なタイプじゃないとしんどいのかなあと思ったりしています。
縦割りで上の子から意地悪とかされないかな、、とか。
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 2歳8ヶ月)

さな
娘も縦割り保育です!!
行くの嫌だと言ってても上の学年の子が声かけてくれたり、、☺️
帰りの準備などお手伝いしてくれるみたいです◎
内気な性格でしたが上の学年の子が遊びに誘ってくれたりでステージで踊ったりしてるみたいです🌟

はじめてのママリ🔰
上の子に意地悪されます!💦
私自身が縦割り保育の
幼稚園だったのですが、
人気のおもちゃは必ず年長さんが取って
小さい子たちは遊べないし
滑舌が悪かったりすると
からかわれて馬鹿にされて…
毎日嫌だった記憶しかないので
縦割りの幼稚園には
絶対に入れないと決めてました💦
コメント