※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

来月で1歳になる子と小学生の子がいます。チャイルドシートは「助手席の…

来月で1歳になる子と小学生の子がいます。
チャイルドシートは「助手席の後ろが安全」とよく聞きますが、小学生の子の送り迎えで乗せ降ろしすることが多いので、下の子のチャイルドシートは運転席の後ろに付けています。

やっぱり逆にした方がいいんでしょうか?
みなさんならどうしますか?

コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

助手席の後ろが歩道側になるので、乗り下ろしを考慮して推奨されてますが、うちの場合だと後ろに2つチャイルドシートが並んでいるのもありますが、お店や家の駐車場とかでしか乗り下ろしはしないので、お迎え行くときに下の子を降ろすなら逆のがいいかもですが、しないならそのままでも気にしないです😂

  • るる

    るる


    2人いると安全性も状況によりますし、難しいですよね😌

    うちも道端で下の子を乗せ下ろしすることはほぼありません💦

    とりあえず今はそのままで様子みようと思います😉✨

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちも下の子のシートが運転席の後ろです!小学生の子が自分で乗り降りする可能性を考えたらその方が安全ですよね☺️
ちなみに我が家は1度だけ事故にあった事があるのですが、助手席後ろの上の子の席めがけて突っ込まれました😱怪我がなくて良かったのですが、安全と言われていても事故ってどうなるか分からないので、ある程度日頃の利便性重視でも良いのかなと思います💦

  • るる

    るる


    衝突リスクと何かあった時に救出しやすいのが助手席側というのも理由でしたもんね😭💦

    事故のお話聞いただけでヒヤヒヤしちゃいました😱お子さん無事で本当によかったです😭😭

    結局はその時の状況にもよりますよね。
    上の子に道路側に出てもらうほうが怖いので、今はこのままで様子みようと思います😌✨

    • 4時間前