
コメント

ぽぽん
RSウイルス生後1ヶ月の時に次男がなりました!
よく見ておいて欲しいのは、肺の当たりがベコベコ凹んだりしてないか見て欲しいです!!
うちは月齢小さいのもあって陥没呼吸、酸素の低下が見られて即入院になりました!!
ぽぽん
RSウイルス生後1ヶ月の時に次男がなりました!
よく見ておいて欲しいのは、肺の当たりがベコベコ凹んだりしてないか見て欲しいです!!
うちは月齢小さいのもあって陥没呼吸、酸素の低下が見られて即入院になりました!!
「2歳7ヶ月」に関する質問
色々ショックで落ち込んでます。 娘がRSウイルスになってしまい、毎日病院に通う事になりそうです… 良くなるのか、ならなければ入院です。 RSウイルスで入院された事ある方いますか? 2歳7ヶ月です。 友達との予定キャ…
2歳7ヶ月の子に直飲み水筒は早いですか? ペットボトルで飲めますがたまにこぼすので、できればストローの物のほうがいいかなと思っていますがなかなか条件にあったものが見つかりません 今はサーモスの350mlのストロー…
トイトレについて 現在2歳7ヶ月、6月頃からトイトレをゆるくスタートしました。 トイレは嫌いではない、むしろ好きな方? 1日1〜2回トイレに座って、おしっこは出たことないです。 ノーパンで過ごしたこともありますが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
よく見てみようと思います!!
ぽぽん
ピークが発症してから5.6日目みたいです!お大事にされてください🧸ྀི⸝⸝⸝
はじめてのママリ🔰
明日、明後日がピークです😱😱
もう完全に看病疲れしてて…
乗り切れるか不安です。
入院するかもって話も出たんですが入院した方が安心ですかね?
でもとても大変ですよね…
ありがとうございます🍀
ぽぽん
うちはまだちっちゃかったので、
酸素を投与してもらったことで楽になったのかぐっすり寝てくれました!!
入院する前日の夜はミルクも少し飲んで疲れて飲まない、咳も酷くて眠れない日々が続いてました🥲
1歳の長男もなったんですが、
熱だけで治まったので、やっぱり症状次第かなと思います!!
入院するのが安心ではありますが避けれるなら避けたいですよね…😓
長男は川崎病で入院した時
ベッドから出ることが出来ず
ずっとグズグズでこっちがやられました笑笑
はじめてのママリ🔰
小さいと心配ですよね😭💦
大変でしたね。
うちは熱はそんなに高くなく、咳は出るものの元気です。
ですが夜間やっぱり咳込んでしまうので心配です。
入院すると親の方が大変でやられるって言いますよね…
また明日病院で相談してみます!
ありがとうございます🍀