※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mya🐰
子育て・グッズ

幼稚園で溶連菌が流行している中、鼻水や手足の皮剥けがあり耳鼻科で検査を受けた結果、陰性でした。抗生剤は必要ないと判断し、風邪薬だけを処方してもらいましたが、抗生剤を飲ませるタイミングについて悩んでいます。皆さんはどうされていますか。

黄色い鼻水、手足皮剥けがあり、幼稚園で溶連菌が流行ってると情報が入ったので、耳鼻科で検査してもらい、陰性だったので、抗生剤出されそうになりましたが、断りました。
鼻水も、ピークは過ぎて、減ってきたタイミングだったので、
いらないかなと。

熱上がったり、喉痛がるようなら、また来ますと言って、
抗生剤もらわなかったですが、皆さん、結構抗生剤のませちゃってますか??

本格的に溶連菌になった時に、飲ませたいので、今回風邪薬だけ貰いましたが、なかなか判断難しいなぁと感じてます。

コメント

momo

アレルギー性鼻炎持ちで
黄色い鼻水は副鼻腔炎になる
可能性もあるので
処方された時は飲ませてます🥹

  • mya🐰

    mya🐰

    副鼻腔炎に1度もなった事ないので、
    断っちゃいました💦
    熱出たりしたら、また受診してこようと思います

    • 14時間前
茜

陽性だったら飲みますけど、陰性なら断るかなーと。

  • mya🐰

    mya🐰

    陰性でした!鼻水も、ピーク過ぎてて。
    溶連菌だともちろんのませたいので、検査してもらいましたが、陰性なら良いですよね😌

    • 14時間前