

はじめてのママリ🔰
8月31日の日曜日に4歳児をベビーカーに乗せて行ってきました。(一歳児ではないので参考にならなければすいません)
電車は混むと聞いていたので、わたしは弁天町駅から万博の西ゲートまで行くバスを予約して行きました。
入場さえ出来れば後はなんとかなるかなと思いますが、事前の準備が大事だなと思います。
暑さ&寒さ対策とベビーカー優先があるパビリオンを調べておく。
わたしが感じたのは午後から急激に混んで優先で入れるパビリオンがほとんどないように思いました。
西口ゲートから入場して西口付近のパビリオンから回ったからかもしれないですが、昼からは歩きにくさも感じました。なので小さなお子様連れだとなるべく午前の早い入場で午前中に入れるパビリオンに沢山入っておくのがいいと思います。
帰りはベビーカー専用の出口があるので駅まではスイスイ行けましたが、駅のエスカレーターまたはエレベーター前で合流なのでそこからは激混みでした。
小さなお子様を連れてだと危険もあるかもしれないので、混む時間帯を避けて(19時以降が混むそうです)なるべく早めに帰るのがいいかもです。

はじめてのママリ🔰
とても参考になりました‼️ありがとうございます🙇♀️
私も西ゲートから入ろうと思ってます。
どっかの駅からタクシーで行こうと思っています。西ゲートでも入場までに時間かかりましたか⁉️
なるべく早く帰ります‼️

はじめてのママリ🔰
そうですね。やはり入場は持ち物検査もあるので時間かかっちゃいますね。
平日はまだマシだといいですね😅
-
はじめてのママリ🔰
貴重なご意見ありがとうございました♪
- 4時間前
コメント