※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわり中の体重増加について1週間に1度ほど空腹時も吐き気がありますが…

つわり中の体重増加について

1週間に1度ほど空腹時も吐き気がありますが、基本的には食後に吐き気があるので吐きづわりだと思います。

5週頃からつわりが始まり2キロ痩せたのですが、9週目頃から体重が増えてしまいました。

朝:基本的になし。食べれる時はりんご4分の1orみかん半分
昼:ご飯、納豆、目玉焼きorうどん
おやつ:りんご半分orみかん1個orせんべい1〜2枚
夜:ご飯、汁物、焼き魚半分orお肉のおかず
夜食:ソーダ系アイスorゼリー半分or果物

夜食は食べれる時に週3〜4日食べています。
酷い時は毎食後、マシな時は1〜2回吐いてしまっていて、💩は1週間に1度出ればいい方です。

ご飯食べ過ぎなのでしょうか😢
痩せすぎもよくないと思うのですが、吐きながらも体重増加しているので気になっています。



コメント

ママリ

食べられるもの、食べられないものあるかと思いますがお野菜が全然ないのが気になりました💦
食べているものの割合が分からないのですが見たところタンパク質少なめ、炭水化物多めなので体重増えやすいのかもです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お肉の時に野菜も一緒に炒めたり、汁物でなるべく野菜を摂っているんですがやっぱり少ないですよね😢
    お米は子供用お茶碗の半分ほどですがもう少し減らして野菜の量増やすべきですよね

    • 3時間前