
一人っ子か第二子を作ろうか悩んでいます。元々子供があまり得意ではな…
一人っ子か第二子を作ろうか悩んでいます。
元々子供があまり得意ではなかったのですが、夫の意向もあり一人っ子前提で子供を産みました。
自分の子供は想像以上に可愛く、大変だけど産んで良かったと思っています。
その上で、最近子供が3歳になり少し手が離れてきたタイミングで夫がやはり兄弟が欲しいと言い出しました。
同時に3歳の娘も赤ちゃんごっこのブームからなのか、私の家にも赤ちゃんがきて欲しい、妹がほしいの、と言い始め
第二子について悩んできてしまいました。
当の私自身は今でも充分幸せだし、自分自身が異性の兄弟だったこともあり深く関わりがなく、絶対兄弟がほしい!とまで決断ができず。
妊娠中の悪阻や辛さを想像すると、それを上回るほど欲しい気持ちになりません。。
ただ悩んでいる気持ちは事実であり、このまま産まない選択をしたら、数年後に後悔するのかな?とも思ったりで決断ができません。
同じ境遇の方、(だった方)、自身が一人っ子の方など
いろんな方の意見やアドバイスがほしいです。
- りえ(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は2人が希望、旦那は3人希望です。
ただ1人目産んで子育ての大変さを
理解してから2人目すら育てていけるのかめちゃくちゃ不安で悩みました。。
でもそれと同時に上のこと次産まれてくる子が遊んでる姿も想像すると
兄弟を作ってあげたいという気持ちに自然と変わっていき妊活へ踏み切りました。そして授かることができ、
息子は産まれた娘を溺愛しています!
今はまだ一緒に遊べませんが
息子なりに音が鳴るおもちゃをふって
相手している姿はめちゃくちゃ可愛いです💕
高齢で1人目を産んで2人目は諦めたという方が周りにいますが
もう1人欲しかったなぁって
もっと早く1人目を出産できてたらなって公開されてました💦
私がその立場なら、
間違いなく2人目妊活に励みます!
後悔したくないので😣
つわりはいつか終わりが来ます!
ご主人の意向が強いならつわりのときは
家事育児の協力など得られるもの、活用できるものをうんと使ったらいいんですよ🤍

るきまる
参考にならないかもですが…。
私は三人兄弟で兄2人、私末っ子です。
兄妹仲は普通です。何かあれば助けてくれる人達ではあります。
また、上が出来た時に、つわりが酷すぎてつらくて。
その後の出産も帝王切開でしたが、トラウマです。
そして、元々子供嫌いです。それは今でも名残があるくらいですが、我が子はかわいすぎます。
ですが、めちゃくちゃトラウマの為次を考えられませんでした。また、上の時に離婚した為余計にでした。
しかし、娘が6歳になった頃に周りに小さい子が増えてきて、一生懸命お姉ちゃんをしてる娘を見て、下がいたらどうなんだろう、と考えることが増えました。
その一年後ご縁があり再婚、下の子ができました。(現在は離婚しました)
もうすぐ産まれますが、お腹に来た時からずっと楽しみにしてくれてます。
エコーの写真見てはニコニコ写真を撫でてます。
お腹が出てきてからは毎日話しかけてチューしてくれてます。
下の子の性別がわかった時、娘が名前を決めてくれました。
来週、帝王切開で出産します。
正直近くなってきて、トラウマが再燃してます。
つわりもほんとしんどくて、我慢ばっかさせてしまったと思います。
でも、それでも待ち望んでくれていて
周りも助けてくれたので今があります。
結果的に、私は下が来てくれて良かったと思ってます。

ママリ
見当違いかもで、すみません、、
自分は一人っ子です
自分の親は持病のため2人目を諦めました。
いないならいないでなんとかなるだろうと思っちゃいますが
おとなになった今、いたほうが良かったなーと思ってます🥺

♡Mママ子♡
私は一人っ子、夫は最低で2人!でした。
私も異性で弟なので一緒に遊んでたのは幼稚園くらいまでで小学校入ったらお互い友達と!でした。
私は長男が手がかかり過ぎたのもあり想像以上に可愛くて~みたいな気持ちにはならなかったですが子育てが自分には合うなぁと感じていたけど、私の中では未来のするかしないか分からない後悔より自分が今幸せか、子供が今幸せか!をかなり大事に考えていて、例え未来後悔しても今、家族が幸せならいいと思ってたし、逆に未来に産んで良かったと思ったとしても今が育児でイライラ、上の子にピリピリ、毎日毎日しんどい!って思いながら生きるのが嫌なので、とにかく自分のキャパ、自分の不安の解決策はあるのか夫と考えました。
3歳だと私も自分に余裕が出て来てたので、大体の不安の解決策が夫と決めることが出来ました!
なので私は子供が赤ちゃん欲しいとかは無視で、夫の欲しいは解決策次第で自分のキャパと幸せをかなり考えて決めました😊
うちの長男も赤ちゃん好きで欲しがってましたし赤ちゃんのうちは、お世話の真似事したりしてましたけど、もう今は仲良く遊んでると思えば兄弟喧嘩も始まるし、誰かが泣いてる!なんて休日はしょっちゅうなので、私は子供意見はあまり気にしてなかったです🤣
はじめてのママリ🔰
公開→後悔
失礼しました🥲