コメント
ゆう
うちの子も4歳なる直前まで絶望感たっぷりでした💦イライラして
怒ってしまい、逆効果に。゚(゚´Д`゚)゚。💦もう親子そろってメンタル崩壊してました笑笑
でもうちは、5ヶ月から保育園いってたので、日中は保育園で指導してもらえました😣それでもダメダメでしたが、、、
担任に、
大丈夫!!まだまだゆっくりで^ - ^
周りが出来て不安に思うかもしれないけど、いいの、いいの〜
って、とにかく広い心でいる事を
アドバイスされました😣
それから、一切トイトレを
やめました🫷✨
ま、いいや保育園で頑張って〜
って投げやりに😅
そしたら、突然
普通にトイレできました(^^;;
それ以降ずっとトイレ🚽で
出来てオムツ卒業🎓
担任の言う通り、
もう放置するぐらい、広い気持ちも
大事かなぁって思いました。笑
下の子も一切トイトレ
やらなーいって気持ちで居ましたが、
これまた不思議と一歳で
普通にトイレ行き出しました😅
上の子を見てたのでそれもあるかと思いますが、
やらせよう!って意気込みが
プレッシャーなのかなって
気もします。たまには放任主義も
良いかもです!
ま
幼稚園通い出して1ヶ月程でとれました🙆♀️
うちの子の場合、
下の子が産まれてからトイトレ嫌がるようになり、
1回辞めよう!とキッパリ諦めました😂
-
24
すごい!🥹
今絶賛諦め中です😿- 9月10日
おもち
めっちゃ分かります!😇
4月に間に合うのか不安すぎます😇
夏休みに軌道に乗りたかったのに、本人やる気なし😇
誘っても行ってくれず😇
上の子ははずれたの早かったから余計に焦ります🥹
-
24
わーーおんなじかた居てめちゃ安心しました😂😂
本人やる気無さすぎて大丈夫か!?ってなってます🌟
がんばりましょう🥲- 9月10日
-
おもち
トイレ行こっか!→え〜いやや〜
これの繰り返しで、もう誘うのも嫌になってきました😇(笑)
お互い4月までにクリア出来るように頑張りましょう〜🥹🤝
仲間がいるという安心感で先延ばしになりそうですが🤣🤣- 9月10日
はじめてのママリ🔰
うちもやったりめんどくさくなってやめたりしてました💦
先伸ばしにしていて、でもおオムツ代も浮かせたいしなぁ笑 早く取れんかなぁなんて思って今月は予定があまりないので今週1週間だけがちでやってみようと思い頑張りました🥹て言ってもガッチガチではないですけど感覚見てトイレ誘って うちも嫌だと言われるのでYouTube切るよ、とかトイレ行ったらお菓子あげるとか何かしらで釣って行かせてました😅
-
24
オムツ代浮かせたいですよねえ😂
もうトイレ誘った時点でいやって言われてます😺
根気よくがんばるしかなさそうです🤦🏻- 9月11日
24
8月からスタートしましたが挫折して9月から諦めて放置してました😂😂
自宅保育なのでなんとか試行錯誤してやるしかなくて、、🤦🏻
下の子のほうがオムツパンパンってしておしえてくれるので、きっと成功するの早いだろうなとおもってます🥲