
下校後の遊び時間について、チャイムが鳴ったら帰宅することを守るべきでしょうか。友達の家での遊び時間も考慮する必要がありますか。
下校後の遊ぶ時間について。
地域によって違うと思うのですが夕方チャイムが鳴ります。
4〜9月は18時。10〜3月は17時。に鳴ります。
今小1で、学校のきまりのプリントにチャイムが鳴ったら家に帰るように記載されていました。
今はお友達の家も我が家も遊ぶなら18時までOKにしています。
来月から17時になります。
まだ暫くは17時でも明るいと思うのですが、チャイムが鳴ったら帰宅する。は守った方がいいですよね?
現在、学校終わって帰宅するのが15:40です。
おやつ、宿題して、16:30〜18:00まで友達の家に行って遊んでいますが、来月からは帰宅しておやつを食べさせ、すぐ遊びに行かせて、17:00から宿題って感じに変えなきゃですよね?
お友達の家に行くなら、一応確認はしようと思っていますが、お友達のお家が年中18時まで遊ばせますーとかだったらどうしようかとも💦
- チョコ
コメント

3姉妹ママ☆.
うちはある程度の距離あるなら迎えに行くタイプなので、何時でも相手に合わせちゃいますが🤣
基本はチャイムの時間で帰る帰すがいいと思います!
チョコ
ありがとうございます😊
徒歩5分の距離で、集合住宅地内のお友達と遊ぶので、この子と遊んでる時はこれまで通りーとかするのは良くないなぁと思って💦