

はるちゃんママ🔰
全然除外してもいいと思います🥺
申し訳ないですが、外部発注のお弁当は…マズイです😭
冷え切ってて、全部冷食みたいな感じで😂
私自身仕事柄幼稚園の実習とか経験しましたが、絶句するくらい酷いとこもありました。

はじめてのママリ🔰
子どもの幼稚園が外部注文?ですが、美味しくないし冷たいし、上の子も下の子も全然食べずです…😂
しかも一食の金額が年々上がっていって、とうとう一カ月分の注文になりました💦(休んでも休んだ分の金額が引かれず、毎月固定になりました)
園調理は美味しいと聞くので、同じお金払うなら美味しいもの食べさせたいな〜と思いますね🥺

ちょこ
うちの子の幼稚園はまさにその形式(給食センターのお弁当)です🙋
特に気にしたことはないです😅
給食参観で同じものを食べましたが、割と美味しかったですし✨
給食のほかに園の畑で採れた大根でお味噌汁を作ってくれたり、さつまいもをふかしてくれたり🍠食育も含めその他の活動が充実してる方が大切だと思ったので😊
気になる方は気になるんでしょうね😅

はじめてのママリ🔰
うちの子が行っていた幼稚園も外部発注でしたが、そこまで気にならずでした🙆♀️
畑がたくさんあって食育に力を入れていて、元々は毎日お母さんの手作りお弁当を!という感じの幼稚園だったために給食施設がなかったみたいです。
他の方もおっしゃってますが、試食会もあって、自分で作るよりよっぽど栄養バランスもいいし味もよかったですよ。
うちは給食は希望者のみで毎日手作りの方もたくさんいらっしゃったので、うちも子供に作ってと言われることが多くて、それもあまり気にならなかった理由かもです。
毎日お願いする前提で重視するなら自家給食のところを選んだ方がいいかもです!

はじめてのママリ🔰
幼稚園はだいたいどこも外部発注ですよ🤔給食室ある幼稚園近隣になかったです。外部発注の試食会ありましたが普通に美味しかったですよ!

ママリ
最近は自園調理減ってるので仕方ないかなとは思ってます。うちは外部発注のお弁当ですが肉団子でも手作りにこだわってる業者らしいのでいいかなと思ってます。他はすごく評判の良い園ってのもあって。
私は除外の理由にはならないけど気になる方は除外も全然ありだと思いますよ。

りつき
自分が子供の時、外部発注の園でした
普通に美味しかった記憶ありますし、小学校のセンター給食だって外部発注のお弁当だって誰かが作ったものが届くだけなので差を感じないです
元々自園給食や自校給食がいい!そうでなければ毎日手作りしたいとかのこだわりがあれば、除外する理由にしていいと思います
コメント