
コメント

ママリ
まず測らないです笑
10倍粥もなんとなく見た目こんな感じかな??で作ってます😂
我が家は冷凍ストックせず毎回作ってますが、1日の野菜は全て同じです笑
3回食始まってからは野菜は一緒ですが、タンパク質や味付けなど調理法を変えて出してます!!

ままり
適当にやっています🙌
野菜は初めのほうに食べられそうなものはどんどん食べさせてアレルギーが出ないか確かめました👌
たんぱく質は、しらす、鶏ひき肉、ささみでまわしてます!たまにお刺身買ってきたら、鯛にしたり。
果物は季節によって旬のものに挑戦して、基本はバナナです🍌
色々食材使いたいですけど、野菜高くなったし…(T . T)
-
はじめてのママリ
本だとすごい種類の野菜を丁寧に進めてますが、いきなり何種類か混ぜてあるやつを使うのはやめた方がいいんですかね??😂それだと一気にクリア出来るなと😂アレルギー出た時困りますが😂
そんな頑張って色々食べさせなくてもいいですよね🥹ある程度の種類で回して回して😂果物はバナナ食べてくれたら最強ですよね🍌笑- 9時間前
-
ままり
うちは一応1種類ずつでやりましたけど、野菜でアレルギー出ることってあまりないと思うので…大丈夫な気もしちゃいます😂わたしは野菜好きになってほしいのと、とにかく早くなんでも食べられるようになってほしいので自分が食べて美味しいと思うもの作るようにしてます。(作ると言ってもてきとうにですよ!)
ある程度の種類で回せるようになれば、なんとなくこれとこれ合わせたら美味しいなぁとか分かってきますしね👍
バナナ最強です🍌🦍- 8時間前

はじめてのママリ
適当です…チンゲン菜とか我が家では使わないものは買わないし、
大人たちが食べるためにスーパーで買った安い食材を残してて、
大人のご飯と一緒に炊飯器で蒸して、小さいミキサーでペースト状にして冷凍してます!
はじめてのママリ
目分で作れるのすごいです🤣👏
自分達の+ベビの献立も考えるの大変だなと思ってたので、同じ食材使われてると聞いてホッとしました😂☀️野菜は同じで、米にしたり麺にしたりすればいいですかね🤣
ママリ
野菜は似たりよったりになりますよ😂笑
野菜は同じで、茹でた野菜は鍋そのままにして、ゆで汁や野菜を別皿にうつしてからコンソメや和風だしを入れてレンチンした麺を入れたり、牛乳を入れてレンチンしてシチュー風にしたりしてます!!