※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学1年の子供がまだ1人で帰れないのですが、わたしがお迎えの時間を間…

小学1年の子供がまだ1人で帰れないのですが、わたしがお迎えの時間を間違えてしまい、知り合いのママが家まで送ってくれました。けど子供がお礼を言い忘れたみたいで、話し合った結果、おかしの詰め合わせ(家にあるお菓子)を渡そうかとなり、でも真面目なママさんなので一言言っておいたほうがいいかなと思い、お菓子渡しでいいですか?と聞いたところ、いらないよー。お礼は気にしないで!ときました。
みなさんなら何て返信しますかー😣?
いらないって言われてるし、しつこく渡すねともちがうかな、、
どうしよう😖💦

コメント

はじめてのママリ🔰

知り合いのママさんも自分の子供お迎えにいったついでだったんですよね?🤔
ありがとうとお礼を言うだけでいいと思いますよ!

はじめてのままり

あちゃーですね💦
お菓子渡していいですか?
って聞かれたら‥
いらないよー、お礼は気にしないで!
ってなると思います🥹

もうリアクションだけしておいて
お菓子をお渡しするのが良いかと思います!

N

どんなに真面目な方でも、お菓子渡していいですか?いいですよー!はなかなかならないと思います💦
一旦終わっておいて後で渡すのがいいと思います!