※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー∗*゚
産婦人科・小児科

3歳の息子が歩けず、力が入らない状態です。病院での検査では異常は見つかりませんでしたが、心因的な問題が疑われています。どう対処すればよいでしょうか。

3歳の息子が歩けません。
日に日にです。
歩けないというか力が入らない?感じです。
怖がってる感じです。


総合病院で検査入院までして、
血液検査、髄液検査、エコー、レントゲン、MRIも
やりましたが、何も異常なかったです😞


そうなる前に少しぶつけたりして腫れてたりはするので
それも関係してるのかなーって感じなんですが、
とにかく立って力入れてやる行動すべてがだめです。

寝転がってたり座ってる時は普通です。
全然なにもないです。普通に曲げてます。


4月に入園、5月に肺炎で入院、7月に意識障害起こしpicu、ほぼ1ヶ月安静、からのこれです😞😞😞
もうなんなんでしょうか、、しんどいです。


大きな問題はなさそうだから残るとなると心因的な問題(息子は怖がり臆病慎重人の顔をよく見る心配症なところがめちゃくちゃあります)になるなあ、、と言われました。
発達検査でも慎重や怖がり、石橋叩くタイプとも言われてます。


もうどうしたらいいんでしょうか。
病院行ってもこれ以上検査できることはなさそうだし
息子の心因的な問題だったら連れて行くのもまた負担になるだろうし、、、

つらいです。助けてください。

コメント

じゃじゃまま

それはなかなか大変な状況ですね🥺
無理やり歩かせたりもしんどいでしょうし。。

家の中でも寝転んだりしてる感じですか?
心因性の様な感じしますね🥺
だとしたら、やっぱり無理はさせれないですが。。

スモールステップで、まずはつかまり立ちから始めて、立てたら「立てたねー☺️✨ 」と喜んであげたり、ホントに1-2歳の歩き始めの感じで、もう一度歩く楽しさを思い出してもらう、とかはどうでしょうか?

発達特性もあるのだとしたら、尚更無理は禁物なので、お辛い事だと思いますがママさんのせいではないです☺️
3歳なのに、などの気持ちは一旦置いといて、あまり気にしすぎず、また一つ一つ、とやって行かれるのがいいかな、と思います😌

  • みー∗*゚

    みー∗*゚

    もう本当に怪我するたびに徐々に、、でこの病院続きで更に悪化しました🥲
    家の中では座ってトミカ走らせたり本読んだりして遊んでいます。
    本人も遊び場で遊んだりしたいようなのですが怖くて立てない足が動かない、、って感じです😮‍💨

    • 9月10日
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    遊び場で遊びたい気持ちがあるんですね✨
    そしたら、やっぱり歩きたい気持ちはしっかりあるんだと思います👍
    歩くことに自信が無い状態なので、まずは安全な家の中で、手を握って立つ練習から始めて、立てる、を感じさせてあげるといいかなと😊
    赤ちゃんの時にする寝たまま足の曲げ伸ばしなどして力の入れ方教えたり、足をグイグイ曲げ伸ばしする遊びとかも良いかな、と思いますよ👍
    足への力の入れ方、からですね😌

    • 9月10日
  • みー∗*゚

    みー∗*゚

    お返事遅くなりすみません😭
    結局あのあとMRIで股関節に水が溜まってることがわかりました😭
    単純性股関節炎だそうです🥲
    痛くて動かしたくなかったのに、私も旦那も歩かせたり遊び場連れてったりしてしまってたので大反省です😖(病院側も気づくのが遅かったのでリハビリで歩いてと言ってたし)
    病的なことではなく股関節炎で痛かったのが分かったのでよかったです🥺
    ですが無理矢理歩かされたりしてたので本人は治っても歩くの怖いというかもしれないです🥲まだ安静にしといてね〜って期間みたいなのでとりあえず今はゆっくりさせ、治った頃教えてもらった練習からしていきます!😭✨

    • 9月12日
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    そうだったんですね😭💦
    それはそれは💦
    でも原因がわかって良かったです🥹
    しっかり治って、また元気に歩けますように☺️✨

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

しんどい状況ですね🥲

少し状況は違いますが、うちの上の子が2歳の時に右足を骨折して3ヶ月自宅安静となりました。
医師からもう歩けるはず、歩いてもいいよと言われてもなかなかそこまで歩くことがなく…
うちの子もかなりの慎重派、怖がりのタイプです。

ですが、骨折でずっと自宅に居て可哀想な思いをしたのでギプスが外れてから少ししたところで大好きなアンパンマンミュージアムへ行く旅行を計画したのですが、好きすぎてとにかく大興奮で急にめちゃくちゃ歩くようになりました!
その日以降はスタスタとまた活発に歩くようになりました!!

もしかすると、好きなこと、好きな場所で好きに動かせてみるとまたいっぱい歩き出すこともあるかもしれません😊

  • みー∗*゚

    みー∗*゚

    なるほど、、!やっぱり怪我などするとその後歩けなくなったりしますよね、、うちは歩いてたんですが、怪我が増えるたび、病院に行くたび悪化してます😞😞😞
    イオンの遊び場に連れてってみましたが力が出ないみたいでだめでした😭

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

2児の母です。
心配ですね……😭
“こども病院”のような大きな子供専門の病院はないですか?
静岡県立こども病院、のような…
近隣小児科でもう一度相談して、紹介状書いてもらって私なら連れていきます。

  • みー∗*゚

    みー∗*゚

    とても心配です😞もう近所の小児科二件、整形二件、総合病院の小児科整形とみてもらっています。
    こども病院は七月の時に搬送されていて、一通り検査されています🥲
    2週間前もそこで血液検査してもらい異常がなかったです。その時に乗ってた椅子から膝から落ちてしまい、、そこから悪化しました。今は近所の大きな総合病院でみてもらってますが、またこども病院行った方がいいですかね😞
    とにかく痛い、怖いというようになってしまい、、

    • 9月10日