※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが夜に連続して寝る場合、母乳量を維持するために夜中に授乳した方が良いでしょうか。授乳しないと母乳は減ってしまうのでしょうか。

生後4ヶ月夜間授乳について。
最近、夜は7-9時間ほど連続で寝てくれます。
母乳量を維持するため、赤ちゃんの脱水対策のため
夜中に起こして飲ませた方がいいでしょうか?
夜中に母乳を飲ませないと、どんどんへっていきますか?

コメント

ままり

3ヶ月頃から同じく7〜9時間寝てくれますが、起こしてません😂
脱水は子供のオムツとか身体とか見るようにしてますが、
胸が張る時は自分が寝る前にシンクで数回搾る程度にしてます。
量が減ってる感は今のとこないです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝てる間はおしっこなかなか出てなくて、起きたら大量にするんですが
    大丈夫なのでしょうか..
    量減ってないのですね!!
    安心しました!!
    寝る前と起きた時に
    しっかり飲んでもらおうと思います☺️

    • 9月10日
  • ままり

    ままり

    うちも同じく、起きたらオムツたっぷりです🤣

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね笑
    寝起きとともにおしっこしてて
    もう逆に愛おしいです☺️笑

    • 9月12日