※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

小学2年生の息子が体調不良で学校を休み、母親も有給で仕事を休みました。看病は必要ない状況で、特にすることがないため、ゴロゴロしていても良いか悩んでいます。義父が同居しているため、家に誰もいない方が良かったと感じています。

小学2年生息子、体調不良で学校をお休みしました。
必然的に私も有給で仕事を休みました🫠
お子さんが体調不良でお休みした時、ママは何して過ごしますか?
そんなぐったり看病するほどではないし薬もらいに昨日のうちに病院行ってきたので正直することないです🤣
ゴロゴロしてていいですか🥹?
なんかわたしズル休みした気分です😇
しかも同居で義父が家にいる、、せめて家に誰もいなかったらよかったのに、あー仕事行きたいなぁ😇笑

コメント

ちびちゃん

ゴロゴロしときましょう笑
うちは症状によってはひとりで留守番させて仕事行ったりしてますが、一緒に休んでも「学校休めてママがいる!」とテンション上がってずっと元気なので「学校行かせればよかった」と思うこと何回かありました😂

同じく仕事ズル休みしてしまったような気持ちになります笑

  • ままりん

    ままりん

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!
    うちは体調不良でお休みした時はまだひとりで留守番させたことなかったです💦
    次は症状によってはそうしてみようかな😅

    まさに学校行けたんじゃね?行かせればよかったって今思ってます😂
    ズル休みした気持ちになりますよね笑

    • 18時間前
Keity46

ぐったり看病しなくてよいなら義父様に様子みててもらってもよかったような。。?(あんまり有休減らしたく無いので)
でももう休んでいるので割り切って、一緒にゴロゴロしちゃえばいいと思います!
私なら早めにやること済ませて(買い物や食事準備)観てないドラマとかみてゴロゴロ過ごします。

  • ままりん

    ままりん

    お返事ありがとうございます!
    私が義父が嫌いすぎて預けたくないと言う諸事情がありまして、、笑
    同居してると色々あるんです。。

    そうですね💦
    夕飯の下準備して洗濯たたんだところなのでもう割り切ってゆっくり過ごしたいと思います😂

    • 18時間前