※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートから正社員に転職を考えていますが、どのくらいの収入があれば正社員がパートより良いか知りたいです。中途半端にならないためのアドバイスをお願いします。

パートで働こうかと思ってましたが、正社員にしようかな?と思ってます。
そこで正社員で働くならいくら以上稼いだらパートより正社員のが良いですか?


パートで中途半端だと引かれ物して、結果社員にした方が良かった。。それなら扶養範囲内の方が良かった。とならない様にしたいです。

詳しい方教えてください🥺🙏

コメント

ママリ

簡単に計算できない部分はありますね…!正社員とパートだと、ボーナスの有無や退職金の有無も違うので、毎月の手取りだけの違いではないので😖
有給休暇などの制度も正社員のほうが整ってますね!
気になる正社員の募集内容と、パートの募集内容を比較してみるとどっちが良いかわかるかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

久しぶりに働きにでるなら肩慣らしにパート→正社員コースの方がいいのかなと思います。
結構フルだと毎日出社は家事も育児もキツいですよ😅もし社員で時短勤務希望ならそれは産休育休とったママのメリットなので、中途入社で既に子供いるから時短勤務にしたいとかはできません😵‍💫中途入社で時短勤務してる人はスキルや経験が問われます。

私も子供産んでから転職しましたが9-17時勤務はホント少ないです。今は派遣で9-16時半にしてもらってほぼ在宅okのところに決まり時間に融通きかせてもらってます💦
ただ、時短で年収350万は貰えてます。事務職の平均くらいです。

私は大手以外は正社員ってブラックのところも多いのでそらなら時給がいいパートで働く方がいいかなと思います💡退職金とか、ボーナスはないけど実際に私は正社員と同じ年収はもらってるし残業ゼロなので正社員とは?って感じです😅責任だけのしかかってくるイメージです💦
年収500万位上なら正社員でもいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中途採用でも時短できるのかと思ってました🥹

    ほぼ在宅OKのお仕事でその年収すごいです✨✨どういう系のお仕事ですか?資格なくても大丈夫な感じですか?
    派遣という考えがなかったので、派遣で時間にも融通が聞いてそのお給料貰えるならすごく良いなぁと思いました。
    ゆくゆく落ち着いて正社員でも良いいなあと。。

    ゆくゆくは正社員で働く予定ありますか?

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに派遣会社はどこのサイトなど使って見つけられましたか?
    今早速派遣仕事探してます🙏

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は15年以上同じ業界で専門職よりなので時給高めです💡
    ただ、久しぶりのパートなら在宅だと不明点はすぐに聞けないので週2在宅か、データ入力メインの在宅とかの方が負担なくていいと思いますよ🌟
    登録してた派遣会社から紹介されたので、まずは色んな派遣会社に登録するところからスタートしてみるといいかもです🍀
    正社員は若い時に経験してきたのでもう戻る予定無しです😅

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    派遣会社はどこで登録されてましたか?初めて登録するのでドキドキです🥹

    • 9月12日