※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1です。少人数制のお勉強教室に通っています。子供が授業中おしゃべり…

小1です。
少人数制のお勉強教室に通っています。

子供が授業中おしゃべりしてふざけたり、
疲れている時は机に寝そべったり椅子をガタガタさせたり、落ち着かない様子で、一緒に授業受けている高学年のお子さんと親御さんから、息子のせいで落ち着いで授業が受けられず困っていると相談があったそうです💦
(先生から聞きました)

この場合、本人が落ち着くまでこちらから退会を申し出る方が良いでしょうか?
ご迷惑をおかけしているので悩んでいます😢
どうすれば良いでしょうか?

コメント

☆

普段学校では普通なのでしょうか?
普段から落ち着きないなら発達面でカウンセラーに相談をするといいかもです
勉強教室でだけならなんでか聞いてみて
本人がついていけてないや、辛いなら本人と話し合って決めていいと思います