※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
子育て・グッズ

2歳の子どもの食事について悩んでいます。最近、偏食や野菜嫌いが進み、以前食べていたものも食べなくなりました。保育園では何でも食べているのに、家では食べない様子です。出産前に食べられるものを増やしたいので、おすすめの副菜を教えてください。

2歳児のご飯のレパートリーについて
よくある悩みだと思うのですが、良かったらアドバイス下さい。

元々、食に興味のない子です。
最近、偏食+野菜嫌いになってきました…
前まで食べていたものを食べなくなったり、初めてのものは食べなかったりします。
食べないのに出してもな…と思って出していなかったのですが、もしかしてどんどん食べなくなるかな?と思い始めました。
皆さん、お子さんが食べなくてもいつか食べるかもと出し続けますか?

もう少ししたら帝王切開で出産のため、今のうちに食べられ物を少しでも増やしておきたいのですが、オススメの副菜を教えて欲しいです。市販のものでも大丈夫です。

ちなみに保育園では何でも食べているそうで「保育園で食べられるのに何で家では食べられないの?」と聞くと「お家では食べなーい!笑」とふざけた返事が返ってきます🤦‍♂️


よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

保育園では食べれてるなら恐らく大丈夫です!!心が育ってきたらおうちでも食べてくれると思います。
うちは上の子が外ではなんでも食べ家では食べず、家ではもう残されるのがストレスで食べれるもの出して親の方の心に余裕があるときだけチャレンジ飯してもらってます🤣

真ん中の子が保育園でも断固拒否で詰んでます🫠
出産も近いですし無理のない程度で頑張ってください!

はじめてのママリ🔰

うちは、何でも出してました🤣

うちの子も、私が2人目妊娠中に悩まされました🤣保育園では集団の圧力でもりもり食べてるようだったので、栄養面では安心してました。

私は自分が切迫入院するまでは、いろいろ工夫して作ってました。でも頑張って作っても食べくれず...すごいストレスでした😇私が入院になってしまい、子どもの家での食事はパパに丸投げすることになり...これが地獄の始まりでした🤣

パパは、食べる物しか出さない&毎日同じものばっか食事に出したんですよね....2人目出産して家に帰っときたら、やばい2歳児が出来上がってました🦖✨
夕飯作っても食べず癇癪起こし、入院中にずっとパパがあげていたシナプしゅジュレを欲しがって泣く...って感じに🥲🥲

そこからは大変でした🥲
夕食のジュレ断ちが成功してからは、もう子どもの為に工夫するのを止め、大人が食べたいものを食卓に並べるようにしました。量は「ありさん盛り」にして、褒めることを毎日意識してました♡

今はそれなりに、食べますよー!!!

ママリ

食べない時は食べる物しか出しませんでした😂
捨てるのもったいし笑
4.5歳になれば苦手なものもチャレンジするようになりますよ😊