※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で働き始めた女性が、お昼寝中にうつ伏せで腰を動かしている子どもたちがいることについて、これはマスターベーションなのか、放置しても良いのか悩んでいます。他の先生には聞きづらい状況です。

最近保育園でパート保育士の仕事を始めたのですが、お昼寝の時間、うつ伏せになって一生懸命腰を動かして汗だくになっている子が数人います。(男の子も女の子も…)
これって、マスターベーション的なものなのでしょうか😢?
ほかって置いていいのでしょうか?

先生も特に何か言うでもなく、みなさん放置しています。
なんだか他の先生には聞きづらくて…

コメント

🍓( 28 )

聞いたほうがいいです💦どのような方針になってるか。1人だけ違って声かけてしまったりしてもズレちゃうので。基本的に自傷行為は何も言わないことが主流かと思います!

はじめてのママリ

保育士してますが、毎年います😫
落ち着いて眠るためのルーティンのようなものになっている子が多いですよね。
うちの園も本人にも保護者にも何も言いません🙂‍↕️