
コメント

はじめてのママリ🔰
乗る前の1〜2週間は特にめちゃくちゃ考えて寝る前泣きます。ハイジャックも怖いです💦遺書書こうか悩みますが、言霊になるのが嫌で毎回辞めてます。
ニュースはあまり見ないようにしてて😣
飛行機だけじゃないですが。。。

はじめてのママリ🔰
日本の墜落事故で死者が出たのは1985年が最後で、それ以降の墜落事故はないですよ🙂
宝くじの1等に当たる方が簡単なくらい事故は少ないです!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにこの数年で20回くらい国内線国際線どちらの飛行機にも乗ってますが
天気が悪くて揺れたり、
目的地側のトラブルで別な場所に一度着陸して、時間が経ってからまた目的地に移動したとかそういうトラブルはありました!
でも墜落しそうだったとか、命の危険があるとか、そういうことは無かったです😌- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
海外では飛行機事故のニュースよく見ますよね💦
ヘリコプターなんかも多い気がします💦
御巣鷹山以降はないですよね…😔
宝くじに当たる確率よりっていうのは分かってたけど…やはり気になってしまって…- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
海外の飛行機も何回か乗りましたが、日本の方がなんとなく安心できます!
CAさんの気配りや機内の雰囲気が違います!
いざって時もCAさんがしっかりしてるので頼りになります😭✨
昔は私も飛行機事故が怖かったのですが、今はネットやスマホから強制的に離れてプチデジタルデトックスな時間〜!とポジティブに捉えてます👍
はじめてのママリ🔰さんが飛行機に乗る予定があるのかなと推測しますが、怖い気持ちは端っこに寄せてポジティブな気持ちを持ってもらえたらなーと思います☺️- 4時間前

✩sea✩
私もです!
小さい時に、御巣鷹山の飛行機墜落事故をニュースで見てから、飛行機に乗りたくない!と言い出したらしく(私はニュースを見た記憶は全然ないです💦)、毎年関東から北海道に飛行機で行っていたのを、寝台車に替えた、と母から聞いています💦
それ以降、本当に飛行機は怖くて乗りたくないです💦
修学旅行とかでは乗りましたが、本当に乗らなくても行ける所なら、新感線がいいです!
-
はじめてのママリ🔰
新幹線がいいの分かります😭😭
私はあのニュースの時まだ生まれていないですが、何度も観ました😔- 8時間前

はじめてのママリ🔰
私もです🥲
車より安全(事故率低い)と言われていますが、落ちたら終わりとか自分でどうにか出来なくなる恐怖でたまらなくなります😭

2mama👼🏻
私もです🥹
旦那は宝くじの確率と言うけど、それに当たったら怖いし無理です😭
1回大人になって飛行機乗る機会あった時に気流の関係なのか、飛行機がガタッと下に下がって、みんなの叫び声みたいなの聞いてから二度と乗らないと改めて思いました🥹
はじめてのママリ🔰
言霊になるのが嫌なのめちゃくちゃ分かります!!!
だから私もこのお悩み書くの悩みました😔
はじめてのママリ🔰
小さい頃ブツブツ言ってたら、家を出て外を歩いて車に轢かれる確率の方が高いけど外出ないの?と親に言われたので、それを乗る前は思い出して乗ります!!