※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

健診で逆子と言われることが多いですが、28週ではまだ動く時期ですよね。深刻に考える必要はないでしょうか。逆子体操はしていませんが、寝る向きが影響するのでしょうか。

健診行く度にほぼほぼの確率で逆子なんですけど28週だとまだ動き回りますよね?
そんなに深刻に考える必要は無いですよね?逆子体操?などはしてないです。胎盤の位置も問題ないと言われてます。
右向きより左向きで寝る方が多いからとか関係ありますか?

コメント

まりん

検診最初から最後までずっと逆子でした😂
逆子体操は意味無いからしなくていいって言われてやってなかったです笑

28週だと普通だったらくるくる回ると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆子だと帝王切開になると言われて普通分娩で産みたいので健診行って逆子って言われる度にまたかぁ、直るかなぁ、って心配で不安だったのでこのような回答聞けて少し安心しました^^

    • 4時間前
  • まりん

    まりん

    私は回らなくて帝王切開になりました😂
    でも37週で回って逆子治った人知ってます😳

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

1人目は1度も逆子と言われませんでしたが、2人目と3人目は34週まで毎回逆子でした。
今妊娠中の4人目も30週くらいまではずっと逆子でした。
まだ動きますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠後期になると赤ちゃん自体窮屈であまり動かないんだと思ってました!結構ギリギリまで動き回るんですね!😂

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

32wで逆子なおってましたよ😊

はじめてのママリ🔰

くるくる回ってる子や位置が変わる子は戻ると思います!
うちは1度も頭位にならなくていつも同じような位置にいました😂回らなくて帝王切開になりました🤣