3歳の息子が運動中にごろんすることが増え、心臓病の可能性を心配しています。鼻風邪や偏食が影響しているか、血糖値の問題か不安です。
3歳の息子が心臓病などないかが心配です。
保育園で先生に走ったり激しく動くような運動の時に、途中でごろんとしてしまったりすることが多く、今までは率先して動いていたのでここ2.3週間そのような事が多く心配ですと言われ、不安になってしまいました。
前にも一度、リトミック中にごろんしたらチアノーゼぽくなり少しぐったりしてしまったようでそのまま病院に行きましたが、その後ヘルパンギーナになったのでそのせいかなあと思っていました。
心当たりとしては鼻風邪を引いていて鼻はつまっているのと、普段から偏食がひどく栄養のあるご飯はあまり食べれていないので、そのせい?と思ったり、先生は血糖値が問題とか?と言っていたのでわからないですが、調べると心臓病の疑いなどが出てきて、心配です。
- はーちゃん☁️(3歳1ヶ月)
りんご
今まで言われてないなら重い心臓病は無いと思いますが、軽いものはあとから見つかることもありますもんね💦
不安なら一度小児科で診てもらってもいいと思います!
何もなければ安心できますし☺️
コメント