
離乳食始めるのって5ヶ月になったらなのか、それとも誰かに始めてくださいって言われるんですか?
離乳食始めるのって5ヶ月になったらなのか、それとも誰かに始めてくださいって言われるんですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
5ヶ月頃に、あかちゃんの準備が整い始めるって感じですかね🙄💭
ママやパパの食事に興味が出る、
お口がもぐもぐよく動いてる、
腰が座る、
とか目安になる行動がいくつかあるので、調べてみてください〜🙋

はじめてのママリ🔰
人が食べてる姿に興味持ち出したり
した頃に私わ始めてました!5ヶ月くらいの時ですね!
親のタイミングだと思いますが5〜6ヶ月くらいで始めてる人多い気がします!
-
はじめてのママリ🔰
タイミングは人それぞれなんですね!教えてくださりありがとうございます😊
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
3.4カ月検診で
なんとなく離乳食の話が出ると思うのでサラッと聞いて
5ヶ月になったら親の判断で始めますよ!
5ヶ月でもいいですし
早そうだなと思ったら伸ばしてもいいですし。
遅くても6ヶ月には食べ始めた方がいいですね
-
はじめてのママリ🔰
その時に聞けるんですね!教えてくださりありがとうございます😊
- 4時間前

ままり
4〜5ヶ月頃に市の離乳食教室行きました!そういうのがあればきっかけになるし、試食とかあるものだと柔らかさとか分かりやすくていいですよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
離乳食教室があるんですね!調べてみます^_^教えてくださりありがとうございます😊
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
原則5ヶ月になったらで、首座りは絶対です!
しっかりとした腰座りは全然先なので、大人の膝上で支えていれば座れるな〜くらいで大丈夫です🙆♀️
誰かがGOサイン出すわけじゃないです!
たぶん今までの検診で資料もらったりしなかったですか?
それ見て、ネットで調べたりしてみんなやってます!
-
はじめてのママリ🔰
検診の時に聞いてみます!教えてくださりありがとうございます😊
- 4時間前

りん
5ヶ月過ぎたら始めても良くて
開始の目安としては
大人が食べてるのを見てくる
腰が座って椅子(バンボみたいなのでも)を用意したら座れる
こんな感じです。
はじめてのママリ🔰
食事に興味が出てくるんですね!教えてくださりありがとうございます😊