
モラハラ夫と離婚し実家に避難しましたが、父の子どもへの怒鳴り声が問題です。アパートに引っ越しましたが、騒音でクレームがあり、子どもたちの状況も不安定です。どうすればよいでしょうか。
心折れそうです。
モラハラ夫と離婚するために実家に逃げてきましたが、実家の父が子どもを怒鳴るため、アパートを契約しました。入居2日目にして騒音でクレーム。長男は発達障害があり、幼稚園がなかなか決まらないし、長女は保育園の空きがない状態です。弁護士をたてたり、役所の手続きなども済ませたり動いていましたが、こどもも精神的に不安定で、ふと元の家に戻ることを考えてしまいました。
皆さんならどうしますか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

★
アパートだと壁が薄いからマンションの下の階の方がいいと思います。
うちも息子が発達障害で、幼稚園決まったけど2ヶ月で転園しました。
発達障害受け入れの園でしたが、扱いがひどかったです。
シングルになれば保育園が決まりやすいと思うので、まずは離婚の手続きを済ませられれば...
シェルターに入るのも一つの手かと思います!
毎日子育て、精神的にも辛いのにお疲れ様です😢

ママリっ子
元の家とは旦那様の元、ということでしょうか??
それなら絶対に戻りません。
アパートは、2階以上に住んでてクレーム来た感じですか??
1階で探すのは難しいでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
元の家とは旦那と暮らしていた家です。
アパートは2階に入居して、隣の部屋からの苦情でした…
私がバカでした…せめて1階ですよね。- 21時間前
-
ママリっ子
そうなんですね、アパートタイプより、マンションタイプがまだいいかもですね💦マンションでも苦情がなくなるわけではないですが、まだマシかな、とは思います。
離婚するために実家やシェルターに逃げたなら、旦那様と暮らしていた家には戻らない方がいいのではないかなと思います😭- 12時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
シェルターは入っていましたが、子ども達と新しい生活をするために出てきました😭