※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子の名前「楓真」は呼びづらいでしょうか。あだ名が女の子っぽく感じることを心配しています。フルネームで呼ぶのが難しいかもしれないと迷っています。

男の子の名付け

楓真(ふうま)というのは呼びづらいと思いますか?

例えばそうまとかゆうまなら幼少期のあだ名でそうちゃん・ゆうちゃんと呼びやすいですが、「ふうちゃん」だと女の子っぽいですよね🤔ふうくんだと少し変…?

意味や字面は気に入っているのですが、赤ちゃんの頃から毎回フルネームでふうまと呼ばなきゃいけないとすると呼びにくいかもと迷っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもあだ名で呼びたいな〜と思って、例にあるように「ゆうま」みたいな名前にしたのですが、結局ゆうちゃん的なあだ名呼びはほぼしませんでした…(笑)
ゆうまさん!ゆうまちゃん!ゆうまくん!みたいに、結局下の名前全て呼んでいますよ〜
あまり気にしなくても良いと思います⭕️

ママリ🔰

おとこのこでもふうちゃんは全然ありですし、大きくなったときふうくんとか、ふっくんってなるかな?いいなぁ!とおもいました😊

はじめてのママリ🔰

ふうまくん全然いますよ!
大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんのうちは「ふうちゃん」でも違和感ないかと🙆‍♀️
少し大きくなったら「ふー(ふう)」呼びもかわいいかと思いますよ!男の子でも🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

義理の甥がふうまくんです🙆
呼びづらさを感じたことはないですー!

はじめてのママリ🔰


呼びづらさはないとのことで安心しました🥺✨
他にも候補があるのでもう少し悩みます!
皆さまありがとうございました🫶