※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてと
子育て・グッズ

生後半年前後だと冬の服装はどんな感じですか?⛄️おうちのパターンとお外パターン、それぞれ教えていただけると嬉しいです🥹

生後半年前後だと冬の服装はどんな感じですか?⛄️
おうちのパターンとお外パターン、それぞれ教えていただけると嬉しいです🥹

コメント

ママリ

おうちは暖房つけてるのでキャミの肌着+薄手の長袖+レギンスにしてました!
外は薄手の長袖をスウェットにかえてって感じです、あとは寒すぎたら肌着を半袖か長袖にします🤔

  • ぽてと

    ぽてと

    ありがとうございます🥺
    買った肌着が割と厚手の長袖なのですが、それならキャミ着ずそれ1枚でもおうちなら大丈夫そうでしょうか?

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    おうちならそれで大丈夫だと思います!

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

おうち
肌着にベビーレギンス
肌着に長袖ロンパース
肌着に長袖ロンパース+ベビーレギンス

おそと
肌着に長袖ロンパース
肌着に長袖ロンパース+ベビーレギンス

寒さの強さによって、ロンパースをキルトや裏起毛のものにすることもありました😌

  • ぽてと

    ぽてと

    ありがとうございます!
    肌着は冬用のでしたか?それとも夏とかも着れるようなものでしたか?

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    UNIQLOの半袖ボディ肌着です。確か前開きタイプもかぶりタイプもどっちも使ってました☺️

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな感じです!
    肌着1枚のときもありました🤣

    外行く時には、画像のように、上からロンパース着せてました。

    • 13時間前
  • ぽてと

    ぽてと

    ご丁寧に写真までありがとうございます🥹
    意外と薄着でもいけるもんなんですね😳
    レギンスまだ買ってないので準備します︎︎︎👍🏻 ̖́-

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    室内は暖房付いてるので、肌着メインでした🤣

    外は寒いので、レギンスやらロンパースやら着せてました。あとは、抱っこ紐移動メインの時期だったので、親の上着の中に入れちゃってました。カンガルーみたいな感じで🤣

    参考になれば!

    • 13時間前
  • ぽてと

    ぽてと

    たしかに、親の上着が大きめだったら中に入れちゃえますよね🤣
    近くに西松屋やバースデーが無く、行けたタイミングでまとめて買ってたりなので、寒くなる前に備えたかったのですが、とても有益な情報でした🥹
    本当にありがとうございます☺️

    • 13時間前