※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこママ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子がお風呂で水を飲んでしまい、苦しそうでした。息は確認できたのですが、明日受診すべきでしょうか。肺に水が入っていたら心配です。

生後4ヶ月の息子をお風呂に入れていて、頭からシャワーをかけたところ(毎日やっていていつもは問題ありません)タイミングとかけどころが悪く水を飲んでしまいました💦
泣いたりむせるというより苦しそうにしていてパニックになってしまったのですが、背中を叩いて息ができていることを確認したのでとりあえず救急車は呼びませんでした。
着替えさせて、母乳もミルクも飲み眠ったのですが明日受診させた方がよいでしょうか。肺に水が入ってたりしたらまずいですよね?とにかく怖くて仕方ありません🙌🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもありました!!その時はちょうど鼻風邪をひいていて、鼻水で鼻周りがヌメヌメしていて、ただお風呂入るまではカピカピだったので私は気づかず、いつも通り頭からお湯をかけたら、口から水を飲んで、鼻呼吸もできずとても苦しそうで焦りました。
鼻周りをすぐに拭いて、私も背中を叩いたら泣き出して普通に呼吸をし始めました。その後は普通だったので、特に受診もしてないです。

肺に水が入るのは溺れてしまった時とかなので、今普通に呼吸しているのであれば、そのままで大丈夫だと思います。

でもすごい心配ですよね。私も娘が苦しそうにしていた時泣きそうでした...。

  • ぽこママ

    ぽこママ

    コメントありがとうございます😭
    めちゃくちゃ焦るしパニックになりますよね。
    体験談教えて下さりありがとうございます。
    もう背中叩いて呼びかけるしかなくて。救急車って思ったけど呼んだところで間に合わないよって感じだし本当に泣きそうでした。
    泣いたりむせたりしてるならまだしも苦しそうだったので本当に怖かったです。

    大丈夫だと思うと聞けて少し安心しました。
    一晩よく様子を見て見ようと思います💦

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にパニックなります😭その後2週間くらい怖くて鼻と口にお湯かけられなかったです(手で泡を落としてあげていました)。もし、本当に気になるなら#8000に電話しても良いと思います。私も気になることあれば毎回かけています!

    • 9時間前