
年少の息子が好きな女の子に意地悪している様子が心配です。先生に相談し、謝罪すべきか悩んでいます。息子にはどう伝えれば良いでしょうか。
年少の息子がいますが、好きな女の子に意地悪してるっぽいです。どうしたらいいのでしょうか?
春から幼稚園に通っています。
夏休み前もその子の名前をよく聞いていました。お休みしたときは「⚪︎⚪︎ちゃんお休みだった」という報告もありました。
そのときからなんとなく、息子がちょっかいかけすぎて休んでいるんだったらどうしよう…という不安がありました。
夏休み明けて、最近は「⚪︎⚪︎ちゃんが××ちゃんと喧嘩してたから逮捕した」というような話を聞きました。
その次の日は「⚪︎⚪︎ちゃんはお休みだった」と聞きました。
そして今日も「⚪︎⚪︎ちゃんを逮捕した」と聞きました。
「逮捕ってどうやるの?」と聞くと、両手首を捕まえる動きをしました。
「⚪︎⚪︎ちゃんは喜んでた?嫌がってた?」など聞いてみると、嫌がっていて、泣いていたというようなことを言ってました。
「嫌がることやったらだめだよ」と言うと、「やってもいいんだよ」と言ってました…。
幼稚園の先生にも聞いてみようと思っていますが、息子が意地悪していると思います。
このことを知って、私は何と言っていいか分からないのですが、息子に対して辛く悲しい気持ちです。
酷い言い方をすると気持ち悪いです。
女の子も女の子のお母さんも嫌な気持ちだと思います。
私は先生に事実確認をした後、女の子や女の子のお母さんに謝罪するべきでしょうか?
また、子供には何と言えばやらなくなるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちぃ
幼稚園の先生に聞いてみてください。
人が嫌がることをしてはいけない、嫌がることが何かわからないのならば、鬼ごっこのタッチとか行事や遊戯で手を繋ぐ場面以外では体に触ってはいけないと根気強く教えて下さい。
何度言ってもやってしまうならばめっちゃ叱って下さい。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
嫌がってることはわかっていてやってしまうようなので、触らないでねと伝えました。
今後も根気強く教えようと思います。