※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建てを購入しようか迷っています、、木曜日に戸建ての内見にいけます…


戸建てを購入しようか迷っています、、
木曜日に戸建ての内見にいけます。

旦那もよくわからないので色々調べていますが、
私も不安なことがあるので
参考までにお話聞かせていただきたいです。

旦那が月の手取り38-40ほど
私がパートで7万ほどです。
年収合わせると手取りで650-700ほどだと思います。

旦那は35歳 私は27歳
私はこどもが高学年になったらフルパートか
正社員かで働きたいと思っているので、
そうなれば稼ぎはもう少し増えると思います。

この稼ぎで、頭金なし、木曜内見しようとしている
戸建てが3599万なのですが、
ローンを組むのは将来を考えたときに、
大丈夫そうでしょうか、、?

木曜に不動産から色々話を聞くつもりですが、
このまま賃貸なのもいずれ困るだろうし、
色々不安で、、🫩

ちなみに貯金は、450万ほどです。。

コメント

ペッパー

うちも今の家の購入時は旦那(当時33歳)のみの収入で同じくらいの額で、家もそれくらいのローンでした。資産は株などあわせるともう少しあったかもしれませんが、頭金は入れずフルローンにしました!
もっと高いローンの方も多いので割と無理なく現実的な方ではないかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね、、!
    旦那からラインが来て調べた結果をラインしてきてるんですが、こんなにかかるのですか、、?

    • 4時間前
  • ペッパー

    ペッパー

    今旦那に確認したところ、仲介手数料はけっこうかかると言っていました。うちは今の家の前に住んでいた家を売ったのですが、そのときは仲介手数料で3%ほど引かれたそうです。
    今の家は仲介なしで建てたメーカーから直接購入したため仲介手数料はかかっていません。うちはスーモで家を見ていて、スーモなら仲介手数料込みの金額で載っているんだそうです。

    ちなみに仲介手数料はローンで払える(手数料込みの額でローンを借りてその中から支払える)そうなので、そういう選択もありかと思います。登記は貯金から払うことになるかもしれませんね🤔

    でもうちは前の家を買ったとき本当に貯金少なくて、200万あるかないかくらいだったけど買えたので払ってもやっていけるとは思います🥺

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね!!
    うちもスーモで一戸建てみました!
    ではそのお金も計算に入っているのでしょうか、、

    450万ほどしか貯蓄がないので、旦那が言うようにもし本当に300マンがっぽり急にいかれたら不安なので、、😭

    ご親切にたくさん教えてくれてありがとうございます!!木曜内見の時にたくさんお話聞きたいと思います!

    • 4時間前
  • ペッパー

    ペッパー

    スーモは込みの金額しか載せてはいけないルール?みたいなことを旦那が言ってました!手数料込みの可能性が高いと思いますが、旦那さんは不動産屋さんから言われたのではなくご自身で調べて大金がかかるかもと心配されているのですかね?💭

    高い買い物なので慎重になっちゃいますが、素敵なお家に決まると良いですね✨

    • 3時間前
はじめてのママリ

仲介手数料は、そのままのとおり
仲介する不動産屋さんに入ります。

なので建てた会社から直接買えば
仲介する不動産屋さんは入らないから、仲介手数料も払わなくて大丈夫です!

気になってる戸建は
どこの会社が建てたかを調べた方がよいですね!