

2mama👼🏻
大変と感じる事がなく、唯一思ったのは3時間おきに起きることくらいでした🥹
4ヶ月目くらいからは2人ともよく寝てくれたし、毎日色んな変化が見れて楽しかったです🥹

ラティ
新生児期は当然として、離乳食慣れてきたぐらいと、歩き出すぐらいが大変でした😂
逆に言えば 離乳食始まる前ぐらいは楽でしたし、歩き出したりすると興味がある所に行くので、外出のしがいはあるかなって思います🙌(本人の記憶には残ってないかもですが笑)

ママリ
0〜2ヶ月は大変でした🥲
抱っこしても何しても寝ない、ずっと泣いてる、泣いてるのあやしてるうちに次のミルクの時間がくるみたいな…親も寝れなすぎて意識朦朧としてました笑
6ヶ月あたりから、布団に置いただけで寝るという別人になったかのような楽さになりました😂✨
模倣とか言葉とか出始めた8ヶ月とかあたりから可愛いし面白いしで子育て楽しめてた感じがします😄

はじめてのママリ🔰
常に大変な時期を更新し続けてる感じなので、今思うとあの頃は楽だったと思うことばかりです
新生児期は別格に大変ですが、その後は大変さの内容が変わるだけでした
首が座ってから寝返りするまではボーナスタイムだったと思います

もくもく
新生児期と、8ヶ月前後が大変でした💦
5〜6ヶ月頃はちょっと楽だった記憶があります!

みー
11ヶ月の後追いマックス期がめちゃくちゃ大変でした💦私が立ち上がるだけで泣かれて、常に抱っこしながら家事してました💦
でも11ヶ月頃にはお散歩したり、手遊び歌真似したり、楽しかったのもその時期だった気がします!
コメント