※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が保育園から帰りたくないと泣くことに悩んでいます。先生にしがみつく姿を見て、育児に不安を感じています。クラスでこのような子は他にいないようです。

娘が保育園から帰りたくなくて毎日大泣きします。
園の先生は、この姿を見て、私が家でどんな育児をしてるんだろう?と心配になったりしますかね。

娘は保育園が0歳児クラスの頃から大好きで、朝6時から玄関で「行くー!」と泣いたり、寝る前も保育園のリュック背負って寝たり… とにかく先生LOVEすぎる子です。

2歳になった今は、流石に朝 早く行きたくて泣く…ことはなくなりましたが、今度は保育園から帰りたくなくて泣く。

大泣きすぎて、先生にしがみつく。先生が抱っこで玄関まで来てくれる。先生が靴履かせてくれる。(全部異例の対応)

その間、母は突っ立ってます😅触ると怒るし、声かけると泣き声ヒートアップ😅

もう、なんか、母親失格感凄くて……

時短で早く迎えに行ってたのも、
残業で少し遅くなっても娘としてはやったー!🙌🏻みたいな…

クラスでそんな子は、うちだけです。

コメント

はるちゃんママ🔰

え〜めちゃくちゃ素敵なことですね😍✨わたしも保育士ですが、そうゆう子は本当に嬉しいですし保育士してて良かったって思います🤩✨ちなみにお家で大丈夫かなあ?!なんて心配しません😊むしろお家で愛情たっぷり注いでもらってるから安心して母子分離ができるんだなあとプラスのことしか思いません!!!

はじめてのママリ🔰

同じすぎます!うちも帰る時ぐずぐずです😮‍💨

大好きな先生に靴履かせてもらう、ハグする、何度もタッチする、これするまで何してもイヤイヤで先生も呆れ顔です…
なんなら最近その先生が出てきてくれなくなりました💦(元々担任外です)

せっかくお迎えきたのになんなのと思い、帰り道嫌味を言ってしまい、こんなんだから帰りたくないよねと罪悪感です🥶

ママ〜って駆け寄ってきてほしいです切実に😭😭😭