※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

七五三のお宮参りと撮影の時期ついて相談です。今年8月で3歳になった娘…

七五三のお宮参りと撮影の時期ついて相談です。

今年8月で3歳になった娘がいますが、成長面(癇癪だったり)や髪の毛の伸びが悪く(まだ鎖骨あたり)、スタジオ撮影は来年の2月、3月辺りがいいかなと考えてます。

お宮参りの時期も合わせて来年2月、3月辺りが良いのか、それとも通常の七五三の時期である11月が良いのか…😥
皆さんはどうされましたか??同じ時期にしましたか?分けましたか?


(ちなみにですが、私の母の希望もあり、私が子供の頃にきていた着物をお宮参りで着せて、私が子供に着せたい着物をスタジオ撮影で着せる予定です。
お宮参りでロケーション撮影をしてもらおうと思ってるので、お宮参りとスタジオ撮影の時期をズラしちゃうと後で写真を見比べると成長の差は出るのかな…とは思ってます。)

コメント

はじめてのママリ🔰

七五三は神社によって七五三のご祈祷期間が決まっていたりする(9月〜11月くらいまで)ので、事前に確認された方が良いと思います。
スタジオ撮影は正直いつでも大丈夫ですよ!
お子さんによって、前撮り後撮り様々だと思います。

うちは9月にスタジオ撮影、10月にお詣りしました!
11月はスタジオも神社も混雑するのが怖かったので避けました😅

ちなみに、お宮参りは赤ちゃん時代の行事の名前です😂