※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

沐浴について伺います!現在生後11日の新生児がいます!本当は毎日沐浴し…

沐浴について伺います!
現在生後11日の新生児がいます!
本当は毎日沐浴したいのですが
現在ワンオペ(旦那出張中)で、私が出産直後から
腰を痛めており授乳で赤ちゃんを抱き上げたり
オムツ交換するだけでも痛みが酷く
寝ていても起きて動いても痛いです。
唯一あぐらで座ってれば(長時間でなければ)
楽かなと言う感じです。

退院してからは夜になかなか泣き止まずずっと
抱っこしている日も続いて
今日の沐浴はお休みしたいのが本音です。
私の痛みが限界なのもそうですが
ふとした時の激痛で子供をうまく抱き抱えたり
ベットまで運べなかったりしたらというのも不安です。
うんちもしているし、おむつ替え失敗しておしっこも
撒き散らしました😭
そんな今日に限って沐浴をお休みしても
明日ちゃんと入れれば大丈夫でしょうか?
せめてオムツシート(口などにも使えるもの)や
お湯で濡らしたガーゼやタオルで軽く拭くくらいは
してあげたいとは思っていますが。
それでも十分でしょうか???

コメント

はじめてのママリ

なるべく沐浴させてあげれたらそれが理想的ですが、沐浴最中にママがギックリ腰とかになって動けなくなっては危険ですよね💦

ガーゼタオル等で体を拭いてあげて明日沐浴してあげればいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    今でもベットから持ち上げようとした瞬間に、腰を曲げたまま動けなくなることがあって。。。
    これが沐浴の時だったら、
    赤ちゃんを怪我させてしまったり
    時間がかかって風邪をひかせてしまったりと、不安で。。。
    今日はガーゼで丁寧に拭き取ってあげようかなと思います😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ギックリ腰手前だと思います💦
    赤ちゃんの安全最優先ですよね🥺

    私も娘をガーゼで清拭したことありますが、洗面器に熱めのお湯入れてちょくちょく温め直しながら拭いてあげました😊

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらくそうですよね😭
    赤ちゃんが寝た隙に寝たいのに寝ることも難しいくらい痛くて(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    アドバイスありがとうございます😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    湿布やコルセット等も活用して、あまりにも治らなければ行ける時に病院も検討してみてください💦

    お大事に🥺

    • 4時間前
ぽてと

拭くので良いと思います!
ただタオルは冷めやすくて冷えちゃうので、タオルの温度には注意が必要かなと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    確かに短時間で冷めてしまいますもんね💦
    タオルを何枚か濡らして
    レンジで温めるとかのほうがいいですかね🧐

    • 4時間前
  • ぽてと

    ぽてと

    それでも良いですし、桶にお湯くんで濡らして拭くのでもどちらでも良いと思います!
    タオルはさいしょから広げすぎると冷めるの早いので、できるだけ畳んで面を小さくして、拭いてく段階で徐々に広げていった方が良いですよ☺️

    • 3時間前
ママリ

全然大丈夫です、お湯で濡らしたガーゼで拭いてあげれば十分です!!

ママが倒れたら元も子もないので、身体休めてくださいー!

余力があり、お尻周りが気になるなら、お尻の下に新しいオムツを広げ手のひらとかでお湯ちゃぷちゃぶかけてあげるとかもアリです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    濡らしたガーゼでなんとかなりそうですね😭

    気になって仕方ない場合はお尻だけでもアドバイスみたいにチャプチャプ洗ってあげようかなと思います☺️

    • 4時間前