※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の女の子の発語について質問です。ニャンニャン、いく、あったの3語のみで、ママやパパは認識しているのに言えません。他のお子さんはどのくらい発語していますか。

1歳3ヶ月の女の子を育ててます。
同じ月齢くらいのお子さんをお持ちのママさんに質問です。
どのくらいの発語してますか?
うちは、ニャンニャン、いく、あった、の3語のみです。
こちらの言っていることはわかってるはずなのにそれ以外は発語しません。
ママ、パパも認識してるのにまだ言われたことないです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちももう1歳半ですが
おいちっ、いやいや、ねんね、おー✊くらいです笑

ちょうだいとかだめとかこっちが言う事はそれなりに理解はしてますが喋りません笑

私が居ない時にママママ〜って言うらしいです😒笑

友達の子供は1歳11ヶ月の時に急に発語多くなったらしいのでまだ焦らなくていいのかなって思ってます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それぞれ発達は異なるとは言えども不安になっちゃいました😭
    支援センターとか遊び場に行くと同じくらいの月齢の子がすごくおしゃべりが上手だったのでびっくりしました😂
    ありがとうございます。このままゆっくり様子をみてみます。

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上が居る子は成長早いイメージあります😂笑

    焦る気持ちわかります…でもまだ大丈夫だと思います!バブを楽しみましょう💖

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

うちも1歳3ヶ月女の子ですがはっきり分かる発語は「まんま」のみです😂
できた!とかわんわん!とか言ってるように聞こえる時もありますがハッキリはしないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭人それぞれなのはわかるんですが色んな場所で同じくらいの月齢の子を見てると驚かされることばかりで😂
    ありがとうございます。

    • 12時間前