
妊娠中に義母との関係が苦痛になり、夫に対する義母の発言に悩んでいます。どのようにストレスを発散すれば良いでしょうか。
妊娠中に義母が苦手になりました…
・立ち会い予定の夫に「〇〇くん(夫)立ち会い、無理しないでね」と言う
・夫も一緒に泊まれる病室にすることになったのですが、
「〇〇くん、ご飯どうするの?」「外食より病院のご飯食べられるならそっちの方が身体に良いよ」と言う
・出産後の話になると「夜泣きもあるし、〇〇くんは別室で寝た方がいいね!」と言う
それ以外にも、里帰り出産なのに出産時は病院行くから産声聞かせてね!発言など、もう挙げたらキリがありません…
夫に言うと親の悪口言われて良い気分しないよなと思って我慢していますが、皆さんどう発散しますか?😣😣
- はじめてのママリ🔰

みみりん
うわ、うちとちょっと似てますw
今後も息子が一番なんだな、って実感すること増えると思いますよ😂
うちは、1人目の時分娩室に立ち会い入ってきそうな勢いでした。
緊急帝王切開になったので、免れましたが…
2人目も帝王切開ですが、バースプランに面会待合室NGと書いてます。
話せる助産師さんにそれとなーく伝えて旦那さんにもバレない感じで、うまく行ってもらったがいいですよ😅
普通、優先順位は俺じゃない!ってわかると思います😂そこで怒ったり違和感ないなら、
もう割り切るしかないです😂
今では、旦那もマザコンなんだなーって思ってます‼️

はじめてのママリ🔰
嫁姑問題は旦那の行動で少しは変わる気がします🤔と言っても過去の事を旦那さんに言っても解決には至らないかもですが…今後は言えばいいんじゃないですかね😭

はじめてのママリ🔰
それは旦那に言い返して欲しいですね。。
私は実母に話すかママリで愚痴ってます💦😭

はじめてのママリ🔰
◯◯くんはまだ赤ちゃんか?ってつっこみたくなりますね😂
自分の息子をずっと大切に思ってるのはいいけど、それなら見守ってくれって感じですね💦
ママリか実母、友達に相談して発散してます😥
旦那も親に依存気味ならとことん話し合いします!

Ka ❤︎
うちと全く同じです😭💭
出産後から義母が嫌いになりました。
マザコンなので旦那には愚痴れず…
友達や実母に愚痴ってます🥹🥹
コメント