
一歳半検診で積み木がなかったのは珍しいでしょうか。問診では積み木を5〜6個詰めると記入しましたが、指さしはできていました。
一歳半検診に行ってきたのですが、うちの子の時に積み木がありませんでした🤔
一歳半検診は積み木と指さしのイメージだったので、あれ?ないんだとは思ったのですが、よくよく見ると前の子達や後の子達は同じ保健師さんでも積み木やってたので、うちの子だけなかったとかそんなパターンもありますか?🤔
問診に「積み木を5〜6個詰める」は丸にしましたが、それでもありますよね?🤔
指さしはあったのですが、忘れられてたのかなぁ😭
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも検診の時に積み木〜、とよく目にしていたので当時は積み木遊びに全く興味を示さずあまりできなかったのでハラハラしてました😂
まあでもできるから、と丸にしてましたが積み木はなかったです。(他の方は不明)指差しもなく、めちゃくちゃあっけらかんと終わって逆にいいの?って思うくらいでした💦
特に気になることはなかったのもありますが、もうちょっとちゃんと見ないの?!とか気になりますよね😂

はじめてのママリ🔰
私の住んでいる自治体は
積み木も指差しも
希望者のみでした!
発達に不安があって相談したいと
言うとどちらも行っている感じだったので
丸つけたからなかったとかも
ありそうです🤔
-
はじめてのママリ🔰
希望パターンとかあるんですね😳!
相談も特になく真っ白提出だったので余計なかったとかもあり得そうですね🤔
丸つけたからって思うことにします🥹
ありがとうございます✨- 9月9日

ことり
長女と次女同じ自治体でしたが、昔と流れが変わったのか、長女の時には実技の積み木あって、次女の時は事前のアンケート用紙での回答のみで実技の積み木のやりませんでした💦
-
はじめてのママリ🔰
今はそんなパターンもあるんですね😳
もうてっきりやるものだと思っていたのであれ?となってしまって😅
積み木できますって丸つけたからって思うことにします🥹
ありがとうございます✨- 9月9日

lu
うちの時はその検査の時に寝ちゃって何もしませんでした!周りは皆してましたが、寝てたので質問に答えたらあっさり終わりました🤣🤣なんかなんとでも言えるなーと思いましたね笑
-
はじめてのママリ🔰
えー😳そんな感じで終わることもあるんですね😳!!
うちも問診票見ながら「しっかりしてるね〜!」みたいな感じで😶でも指さしはあったのであれ?ってなりました😂
ありがとうございます✨- 9月9日
はじめてのママリ🔰
ですよね!同じくドキドキして行きました😂
なかったですか😳うちも出来るからと丸にしたもののないのか!と何かあっけなくて気になりました🥺しかも周りみんなしてたので余計に...
でもないパターンあるの分かって安心です✨
ありがとうございます😊